10月15日(木)は、こあらBクラスレッスンでした。
4組の親子さんが参加してくれました。



Oちゃん、1歳7か月。
PicCollage.jpg
ママによると、ずいぶんやんちゃ坊主になっているらしいOちゃん。
やんちゃな男の子のママは、常に神経ピリピリ叫び、からだのあちこちが筋肉痛だらけ・・・、本当に大変ですあせる
しかし、いろんなことに興味のあるOちゃんは、汽車ポッポで走っている時に、警笛(タンバリンの音)が鳴ると、倒れるというルールを理解して、楽しんで遊べましたアップすごい合格



Mちゃん、1歳6か月。
PicCollage.jpg
人見知りが強いMちゃんの、レッスンで一番人見知りする相手は私でした叫び
そのため、なかなかママから離れられませんでしたが、レッスンも終盤に差し掛かったころ、ようやく、バルーンを持ってママから離れる楽しそうな様子を見せてくれましたアップ
声がとっても可愛いのですが、雰囲気は男の子らしい、ギャップ人のMちゃんでしたラブラブ



Mちゃん、1歳4か月。
PicCollage.jpg
Oちゃんママの話に「そうなの、そうなの、わかる~ラブラブ」としきりに共感するママ。
Mちゃんもかなりのやんちゃ坊主のようですひらめき電球
しかし、この笑顔や、どこにいるのかなはてなマークと探すと、いつも本箱のところで、背中を丸めて絵本を見ている可愛い姿を見ると・・・、大変さも吹き飛んでしまうのでしょうね。




Yちゃん、1歳3か月。
PicCollage.jpg
いつものように、しばらくの間は、ママから離れられないYちゃんですが、お昼ご飯の後は、もりもり力がわいたらしく、笑顔で動き出しましたアップ
私にも、とっても積極的に働きかけてくれます。
私が他の人と話していると、「こっちむいて~ラブラブ」という感じで袖を引いてくれたりします。
幸せを感じる瞬間でした音譜



お遊戯「大きくなったらラブラブ
PicCollage.jpg


今回のレッスンは、午前中に眠くなってしまったり、子どもたちから自由に遊びたいオーラクラッカーが発散されていたので、午前中にママのお楽しみ製作「バルーンアート」をして、ランチ後にみんなでお遊戯という変則的な内容になりました。
バルーンアートに、何と一時間半以上をかけたため、ママたちみんな、バルーンアートがとっても上手にできるようになり、素晴らしい作品が出来上がりました合格
剣からバージョンアップしたサーベルやアンパンマンはもとより、かなり難しいウエディングプードルも、できちゃいました音譜

今回のウエディングプードルは、ちょっと自慢できる作品です。
やはりこれだけじっくりと取り組めると、バルーンアートって楽しいですよね。
おうちでもやってみてくださいねラブラブ


レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました。
今後のレッスンは、11月13日(金)、12月10日(木)です。
また、元気に遊びましょう!!