5月8日(金)は、こあらAクラスレッスンでした。
7組の親子さんが参加してくれましたアップ

5月生まれのお誕生会もしましたクラッカー
アトラクションとして、パネルシアター「大きなかぶ」を見てもらったところ・・・、みんな、とっても良く見てくれました合格
集中力にびっくり目でした。

今回のママのお楽しみ製作は「簡単スクラップブッキング」でした。
写真が用意できたママたちには、作っていただき、用意できなかったママたちには、材料をお持ち帰りしていただきました。
もし、おうちでできたら、作品を写メで送ってくださいね。




Nちゃん、11か月。


今月お誕生日を迎えるNちゃんです。
Nちゃん、1歳のお誕生日おめでとうございます。
今回も、はち切れんばかりの笑顔ニコニコでした。
でも、おうちではぐずることも多いとのことです。
お友達が沢山いるので、楽しいのでしょうね音譜
ママからは、「いろいろ大変なこともありましたが、これからも楽しく子育てをしていきたい」とのことでした合格


Aちゃん、1歳6か月。


いつも、「おとなしいねラブラブ」と言われるAちゃん。
しかし、やっぱり男の子です男の子
男の子たちが遊んでいると、いつの間にか、その輪の中に入っているのです音譜
もちろん、この年齢では、一緒に遊ぶわけではありませんが、男の子同士、引き付け合うものがあるのでしょうね。









Iちゃん、1歳4か月。


見た目よりも逞しいIちゃんですアップ
背が伸びてきたので、テーブルの下をくぐろうとして頭をコツンビックリマーク、遊びながら、コテッビックリマークということがあっても、自分で頭をなでたりしながら、すぐに立ち直るのです。
さすがに第二子です合格


お忙しい中、ママがおうちで作ってくれましたアップ
ありがとうございます。
ちなみに、作品を持ってくれているのは、お兄ちゃんのOちゃんです。
大きくなりましたねラブラブ




Kちゃん、1歳3か月。


今回も笑顔ニコニコが輝いていましたね。
ちょっと困った時には、「にこっラブラブ
う~ん、誰もがメロメロになる笑顔です。
Kちゃん自身もKちゃんの笑顔の魔力キラキラを良くわかっているのでしょうね。






Nちゃん、1歳3か月。


益々元気なNちゃんです。
「あれもやりたいビックリマーク、これもやりたいビックリマーク」と、遊びに貪欲なNちゃん。
私にも、とっても興味を持ってくれて、柱の陰からちょこっと顔を出したり、ボールを投げてきたりと、働きかけてくれます。
とっても嬉しかったですよ音譜





Rちゃん、1歳3か月。


久しぶりに会ったRちゃんは、しっかりと歩いていましたアップ
歩けるようになると、本当に印象が変わります。
ほにゃほにゃっとした雰囲気の赤ちゃんから、元気な女の子に変身クラッカー
沢山動いて、お昼寝もして、さっぱりしたRちゃんでした合格




Kちゃん、1歳7か月。


Kちゃんが在籍しているのは、ぺんぎんクラスですが、今回はこあらAクラスに飛び入り参加してくれましたアップ
一番大きいKちゃんなので、チャイルドヨガの「宇宙遊泳」では、私と一緒に模範演技を披露してもらいました。
その後もやってもらいたいKちゃんは、他のお友達がやっている時には、後ろに並んで順番待ちを・・・。
「やって~、やって~」ではないのです。
何だかとっても感動でしたクラッカー
どんどん成長していきますね合格






「のぼるよコアラ音譜






「とけいのうた時計






最後にみんなで「はい、チーズニコニコ





レッスンにご参加頂きまして、ありがとうございました。
次回のレッスンは、6月3日(水)です。
また、元気に集まれるといいですね。