3月23日(月)は、キッズクラスレッスンでした。
キッズクラスのお友達は、全員4月から幼稚園入園です。
長い間通ってくださった親子さんたちですが、最終レッスンクラッカーとなりました。BabyドキドキBell卒業です。

それなのに、ブログのアップがこんなに遅くなり、すみませんあせる
出かける用事が続いた上に、疲れが出たのか、
ぎっくり腰になってしまって、何もする気が起きず・・、今頃・・・です叫び



ロディでウォーミングアップアップ
Yちゃん主導で、みんなで走りましたビックリマーク跳びましたビックリマーク
Yちゃんは、私やママたち一人一人に、ついてくるように指示を出します。
「え~!?一緒に叫び」ということで、私もママたちも頑張りましたね。足、パンパンですショック!



Yちゃん、ごめんね。
スピードが速すぎて、どうしても写真が撮れなかったの叫び

子どもたちはにこにこニコニコ、大人は「はーはーあせる」しながらも、とっても楽しかったですね。




Kちゃん、3歳10か月。




初めて来てくれたのが、平成23年8月、3年8か月も通ってくれました!!
本当に長い間、通っていただきまして、ありがとうございました。
2か月だったkちゃんが、3歳10か月アップ
ママは、「言葉が遅くて・・・ガーン」なんて心配していた時期もありましたが、あれよあれよと言う間に、おしゃべりがとっても上手になりましたね。
手先が器用になって、びっくりするくらいの遊び方を見せてくれるようになりました。
本当に成長しましたね合格
BabyドキドキBellを卒業して、新たな世界が広がるKちゃん。
置いて行かれるような、ちょっと寂しい気持ちもしますが・・・しょぼん、応援していますよラブラブ
Kちゃん、幼稚園で楽しく遊んでね音譜
ママも、Kちゃんと一緒に、世界を広げ、その時その時を楽しんでくださいね。




Yちゃん、3歳9か月。



Yちゃんが初めて来てくれたのは平成23年10月でした。
そこから、Kちゃんと一緒のレッスンが始まりました。
お兄ちゃんのいるYちゃんは、お兄ちゃんの姿を追いかけているせいか、
言葉も早く、積極的で、成長するにつれて、みんなを引っ張っていってくれる存在に・・・合格
いつの間にか学級委員長になりましたアップ
元気いっぱいなYちゃんの言葉や遊んでいる様子に、どれだけ、みんなが笑ったり、
元気をもらったりしたことでしょう。
幼稚園でも、その調子で、元気いっぱい遊んでくださいね
ママは、明るくて、いつも前向きアップ
二人の子の子育てをしている大変さを全く感じさせないママです合格
きっと、これからもそうなんでしょうね。
元気にお過ごしくださいね。







Mちゃん、3歳7か月。




Mちゃんが初めて来てくれたのは、平成23年10月、2か月にも満たない時期でした。
KちゃんとYちゃんに混じり、レッスンが始まりましたアップ
私のブログでは、いつも「ちっちゃいMちゃん」という枕詞がついていました。
途中、都合で中断しましたが、昨年4月から再度来てくれるようになったMちゃんは、
びっくりするほど成長していましたクラッカー
手先が器用で、真剣に丁寧にシールを貼ります。
言葉がはっきりしていて、Mちゃんがお話してくれている時に、
よそ見をしようものなら、「聞いてるはてなマーク」と、鋭い突っ込みが・・・叫び
ママとの掛け合いがいつも楽しいMちゃんでした。
幼稚園での、いろいろな活動を、きっと、とっても楽しむことでしょう音譜
元気でね、Mちゃん。
お姉ちゃんもいるので、ママはベテランママです。
ゆったり穏やかな雰囲気で、子どもたちを包み込んでいますね。
ママも、元気でお過ごしください。







Rちゃん、2歳11か月。




初めて来てくれたのは、平成24年8月、Rちゃんが3か月の時でした。
途中で、クラスが変わったり、ママの出産でお休みしたりしましたが、
赤ちゃんをおばあちゃんに見ていただきながら、また参加してくれるようになりました。
久しぶりに会ったRちゃんは、すらっと背が伸び、できることもとっても増えて、
お兄ちゃんらしくなっていましたアップ
Rちゃんは、5月から入園なので、4月生まれのRちゃんのお誕生会をしました。
Rちゃん、もうすぐ3歳のお誕生日おめでとうございます。
幼稚園で、元気に遊んでくださいね。
ママはいつも「Rちゃんは、BabyドキドキBellでは、とっても機嫌がいいんです」と言ってくれました。
私に元気ビックリマークとやる気アップをもたらしてくれる言葉でした。
幼稚園入園をちょっぴり心配しているママですが、
取り越し苦労をせずに、ど~んと構えていてください。
「何かあったら、その時に、パパと一緒に考える!!」という気持ちで。元気にお過ごしくださいね。





「こっちむいてうさぎさん」をやっています音譜







レッスン最初の「はじまるよ」の手遊びです。
みんな、本当に上手です。


ガストの宅配でランチです。


最後にみんなで「ハイチーズ」
最後に作ったふわふわおばけが気に入ってくれた子どもたちは、おててから離しません音譜
いろんな遊びを楽しめるようになりましたね。



長い間、BabyドキドキBellに来ていただき、ありがとうございました。
また、機会があったら、みんなで集まってください。
大きくなった子どもたち、たくましくなったママたちにお会いできるのを楽しみにしています!!