1月19日(月)は、ひよこ・こあらBクラス&体験レッスンでした。
7組の親子さんが参加してくれました。



赤ちゃんヨガの最初は、「あわせてこんにちは音譜」で、赤ちゃん同士のご挨拶、最後は「とけいのうた音譜」で、みんなにこにこニコニコ
PicCollage.jpg
PicCollage.jpg









Oちゃん、


ママとの遊びも楽しいけれど、お気に入りのおもちゃも気にかかるOちゃん。
いろんなことに目目が向いているということですね。
いっぱい体を動かしたいOちゃん向けにと思って入れた「床キック」は、実際は、ママの運動になりました。ママ、お疲れ様でした合格






M.Iちゃん、


ママと遊んでいる時の、本当に楽しそうな笑顔ニコニコに、見ている方もにこにこになりますね。
ママが作ってくれたパラシュートを一生懸命つかもうとしていましたね。
おうちでも、お姉ちゃんと一緒に楽しく遊んでくれたそうで、ビックリマーク嬉しいです







M.Oちゃん、


静かな遊びでは満足できないMちゃん。
ママは、一生懸命揺らしたり、上下に動かしたり、とっても頑張ってくれました合格
その時の、Mちゃんの本当に楽しそうな笑顔を見ると、自然に力が湧いてくるのでしょうね。





Yちゃん、6か月。


先月はお休みだったので、2か月ぶりのYちゃんの成長が著しくて、びっくり目することだらけ。
何と言っても、11月の時には、あおむけでねんねの姿勢が多かったYちゃんですが、今回は何と、しっかりとおすわりして、一人遊びも上手でしたアップ





Sちゃん、6か月。



ママと一緒に、ゆったりとした様子で遊んでいたSちゃん。
今回は、ちょっと冒険して「ママと飛行機」や「ジャンプ」など、
体を沢山動かして遊んでみました。
体を動かすと、Sちゃんもママも気持ちいいですね音譜















体験レッスンとして参加してくれました。
2か月になったばかりのHちゃん。
他のママたちから、「かわいい・・ラブラブ」の声が。
途中でおなかがすいたり、眠くなったりしましたね。
Hちゃんのペースで、気を遣わずに過ごしてくださいね。
体験レッスンのご参加並びにご入会、ありがとうございました。







Wちゃん、6か月。
体験レッスンとして参加してくれました。
いっつもにこにこニコニコ、機嫌よくママと遊んでいましたね。
WちゃんとSちゃんは、お誕生日が同じというのはわかっていたのですが、何と同じ病院で生まれ、久しぶりの再会でしたクラッカー予想外のことに、びっくりしていたママたちでしたね。
体験レッスンのご参加並びにご入会、ありがとうございました。



ビニール袋の簡単パラシュート作り
IMG_2004.JPG
ママたちは、マジックでいろいろな模様を描いて、楽しいパラシュートを作ってくれました音譜
パラシュートを、赤ちゃんたちの前で上から落とすと、2か月のHちゃんは、まだ追視が難しかったですが、6か月のSちゃん、Yちゃん、Wちゃんは、しっかりと目で追っていました。さらに、9か月のM.Oちゃん、10か月のOちゃん、M.Iちゃんは手を伸ばし、つかもうと必死あせる
月齢による反応の違いがしっかりと見えましたね。




最後にみんなで「ハイ、チーズニコニコ
PicCollage.jpg
PicCollage.jpg


レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました。
体調を整えて、来月も元気に集まれるといいですね。