1月9日(金)は、こあらCクラスレッスンでした。
お二人が、お仕事復帰したため、今回から3組のクラスとなりました。


こあらCクラスの皆様、ブログアップ、お待たせしてしまい、本当にすみませんでしたあせる

以前のように一枚ずつアップしようと思っていたのですが、パソコン側がなぜか受信せず叫び、スマホで編集するとすんなり受信してくれるので、今回も編集した写真のアップとなりました。



Sちゃん、9か月。
PicCollage.jpg
通常はおすまし顔のSちゃんですが・・・、ママのおひざでこんなにキラキラキラキラ笑顔ニコニコです。
PicCollage.jpg
PicCollage.jpg
Kちゃんがおもちゃで遊んでいるのを見て真似をしたSちゃんは、あっという間に習得!!
気持ちいいくらいに、カランコロン音譜とおもちゃの音が響きましたね。





Aちゃん、1歳2か月。
PicCollage.jpg
PicCollage.jpg
PicCollage.jpg
今回のAちゃんは絶好調アップご機嫌が良く、意欲も満々ビックリマーク
絵本大好きのAちゃんは、大型絵本「はらぺこあおむし」をかぶりつきで見ていました。
ママに何度も「読んでビックリマーク」と迫り、遊んでいる間も絵本を手離さないくらいでした。
最初から、歩く気満々だったAちゃんは、何度も何度も立ち上がっては転び、立ち上がっては転びを繰り返しながら、何と初めて8歩、歩けましたアップ
今では、もっと歩いていることでしょうね。





Kちゃん、10か月。
PicCollage.jpg
PicCollage.jpg
PicCollage.jpg




笑顔いっぱいのKちゃん。
ママに抱っこされて、揺らしてもらう遊びが大好きでしたクラッカー
食欲旺盛ビックリマークご飯もいっぱい食べました。
おやつを食べ、お茶を飲み、満面の笑顔のKちゃんです。
下の写真は、私としては、ベストショット合格ではと思っています。

SちゃんやAちゃんは、ダンボルギーニ(ダンボールの自動車)に乗っている写真がありますが、実はKちゃんは、ダンボルギーニに乗ると泣いてしまっていました。
ママ命ドキドキのKちゃんは、ママから離れるのがイヤだったらしいのですしょぼん
しかし、ママから素敵なお写真を送っていただきました。
おうちに帰ってから、何とビックリマークおもちゃ箱に入っていたそうですクラッカー
みんなが遊んでいる様子を見て、興味を持ってくれていたのですね合格
とっても嬉しいお写真でした。ありがとうございました。



レッスンにご参加いただきまして、ありがとうございました。
クリスマスレッスンとは全く違って、3組でのんびりゆったりのレッスンでしたね。

2月3月ともに、6日(金)にレッスンがあります。
また、元気に集まれるといいですね。