起立性調整障害 | ママちゃんのダイエット日記や日々の日記。色々、書いています

ママちゃんのダイエット日記や日々の日記。色々、書いています

MAX体重78.6㎏→64.6㎏。-14㎏。まだ、成功とは言えない。身長153㎝。標準体重まで頑張ります。そんな私の、ダイエット日記公開中。

今日は、息子君のお話をします。


息子、去年の秋くらいから。

学校から帰ると、寝ていました。

最初は、運動会練習や長距離マラソンの練習で疲れているのかと思っていました。

しかし、お腹痛いとよく訴えるようになり。

11月には、空手も行かなくなりやめてしまいました。

空手が、嫌なのかなー思っていたけど。。

空手をやめたのに、状態良くなりません。。

11月半ばのある日、朝いつもの様にお越したが。。

目眩する・クラクラする・頭が痛い・気持ち悪い。お腹痛い。顔色悪い。

病院に、連れていき検査。

内科的には、問題ないが。。

起立性低血圧の検査をしたら、脈拍がはやい。。

常に、運動している状態。

あれから、学校にいけなくなりました。。

最初は、食べる意欲すらなく体重も減りました。

なんとか、食べさせ食べるようにはなりました。。

リハビリのいっかんとして。

親が、休みの日に外へ連れ出すようになりました。。

思春期・反抗期といった成長期に起こるらしくて。

この前、心身症外来へ行ってきました。

息子は、繊細な子と言われました。https://www.tsuushinsei-navi.com/real/expert/2039/


たしかに、息子は色々考えてしまうようです。

お友達と遊んでいても、僕と遊んでもつまらないよ。気を使わせてる気がする。そんな事を思ってしまうらしい。


そんな事を行ったかと思えば、私には口答えするは反抗するは手におえないときもあります。

私には、甘えているからだと周りにいわれますが。。

私にしてみたら、イライラ溜まっちゃうのが本音。


でもー。息子とちゃんと向き合って、前に進んでいこうと奮闘中です。


息子君、6年生です。

最後の小学校生活。

もっと楽しんでほしい。

皆と、修学旅行にも行って思い出沢山作って欲しい。

もうすぐ、新学期が始まります。

私も主人も、息子をサポートしていきたいと思います。