だいたい毎日基礎体温をつけています。

今日は、生理が始まって6日目です。
私の場合の6日目は、主な出血がほとんど終わって残骸が少々出るくらいで、おりものシートで対応できる程度です。

それはいいんですが、基礎体温が下がりませんびっくり

昨日7/24はちょっと下がったので、ようやく下がったかと思っていたのですが、今日7/25はまた上がって、高温期並みの体温になりましたガーン





体温だけ見ると、もしかしたら妊娠してんじゃ?
と思いたくもなりますが、しっかり生理が来たのでそれはありません。

ネットで検索魔したところ、やはりストレスによりホルモンバランスが崩れると、生理が来ても体温が下がらないみたいですショボーン

こんなこと、今までありませんでした。

だいたい、今までは生理開始当日または翌日の朝には体温が下がってました。

生理が来ても体温が下がらない状態だと、卵胞がうまく育たないようです。


はい、病院で言われた、この状態だと妊娠しないので、今周期はおやすみしましょうってことになるんですね。

つらいです、やっぱりえーん

そして、こういったことがまたストレスとなり、ホルモンバランスに影響が出るという悪循環なんですね。

はあ。出口が見えません。