長女6月半ばから歯科矯正を
スタートさせることになりました指差し

プレオルソ
というマウスピース型のものです。


かかりつけの歯科医では
歯が生えそろうまでは何もできない
と言われたのですが
諦めきれず探しました。

割と有名?なキレイラインは
取り扱いが近くにありませんでした。

調べてるうちに辿り着いた歯科医が
自分の子供たちにも使わせていて
おすすめしていたので
なんとなく安心でそちらの医院にしました!



パパが行ってくれたので
パパの主観込みですが

言うことはハッキリ言うし
厳しい言い方、話長い(笑)けど
メリットだけじゃなくデメリットも
はっきり言ってくれて信頼できそう!

とのことです。笑

レントゲンも確認して
下顎小さすぎる、咀嚼力弱いでしょ
これじゃ普通の矯正するなら4本〜6本
歯抜かなきゃおさまらないよ
と言われたそうです不安


長女は正直、次女よりも咀嚼、嚥下
弱いと思います悲しい

これはもう小さなころからの
食生活にもよるから私のせいでもある。

甘やかしてた部分もある。
噛めないなら仕方ないと思ってた。

もう少し大きくなれば…って思ってたけど
今2歳前の次女の方がお肉だって平気で
噛んで飲み込めます。


噛むトレーニングって大事なんですね悲しい




そんなこんなもありましたが
プレオルソがとてもおすすめ
歯並びの悩みだけじゃなく
咀嚼、嚥下も強くなるし
口開けっ放しが減って風邪やアレルギーの
対策にもなるしすぐに始めた方がいい

ってことでした!


でも家族のサポートと本人の意思が
とーーーーーーっても重要。

やる気がなかったら意味がない。

費用も安くはないから
もう一度家庭で話し合って
改めて連絡してください

ってことになりましたニコニコ



改めて長女にも

最初は慣れなくて気持ち悪かったり
めんどくさくなったりするかも。
それでも頑張って着けてトレーニングして
すぐに綺麗にならないけど
すこしずつ綺麗になってくんだって。

途中で嫌になっても頑張れる?

と、確認しました。

めちゃくちゃやる気満々でした指差し


虫歯についても色々話を聞いてきて
土曜日、飲み物を買うときに
どれがいい〜と聞くと
「歯が溶けにくいのは〜…お茶かな」
と、お茶を選びましたあんぐり

コーラ大好きなのに不安
偉いなぁ泣き笑い


長女がとてもやる気満々なので
私も一緒にジュースとか甘いコーヒー
飲むのやめよう!って決めました!


マウスピースつけるのも
トレーニングするのも一緒にがんばろう。


ちなみに費用としては
1個目のマウスピースが4万弱。
2個目から2万円

成長期の6年生までは続けた方が良いそうで
最初は1年くらいで交換かも?
6年間でサイズ変更等で2〜4個使うかな?
という感じでした。

通院時の費用が1回1050円
最初の1ヶ月ほど週1で
その後は3〜4ヶ月に1度
クリーニング、フッ素、調整だそうです。

なので通院費で3万ほど?

全体の費用としては10〜15万円ほどかな?


ワイヤーよりは遥かに安い。


痛みもワイヤーよりは遥かに軽く
やる気根気があればかなり効果はみられる
先生として1番頭を悩ますのは
「あまり着けられなかった」
と言われることだそうです。

あまり無理強いしたくはないけど
着けなきゃ意味ないもんね泣き笑い


一緒に頑張っていこうと思います!