実は◯◯アレルギーでした。。 | ☆みーこママのリケジョ計画☆

☆みーこママのリケジョ計画☆

娘をリケジョにしたい母のブログです✨
生物の楽しさが伝わればいいなぁ〜

インスタやってます。
@mai.m__

乳児湿疹から湿疹が治らず、アトピー体質と言われていた娘。

一時、食事を変えることで軽減していたものの、また症状が悪化してきました。



人気の病院も紹介してもらったのですが、家から遠くすぐに通院は難しそうだったため、近くのアレルギー科を受診しました。



東洋医学に精通している先生のようで、色々な面から診察してくださいました。



2歳の時に血液検査をして以来アレルギー検査をしていなかったため、検査をしていただくことにしました。



検査結果…

もやもやハウスダスト

もやもやダニ

もやもや

もやもやスギ

もやもやヒノキ

もやもやラテックス

もやもや

もやもや小麦

もやもや大豆

もやもやゴマ


以前検査した時よりも、増えていましたタラー

小麦は控えなければということで、米粉に変えたりしていたのですが、まさかの米アレルギータラー

しかも小麦よりも米の方が反応が出ていました。



あまりにも反応が出たものが多かったため、除去することは不可能に近い。

腸の不調を治すと症状が落ち着くことがあるため、そちらから攻めることになりました。



◉腸を元気にするために、朝食をごはんにする

◉末端冷え性があり、上半身がのぼせた状態のため、運動をして太ももの筋力をつける。

◉水分をしっかりとる



米アレルギーだけど、小麦を食べるよりも米を食べた方が便通が良くなるということで米を勧められました。



やれることをやっていこうと思います。





“ゆきひかり”はアレルギーが出にくいお米だそうです♪試してみよう!




娘お気に入りの紅茶♡

はちみつ味が最高に美味しいですよ〜