最終結果が出ました。というかもう一昨日のニュースですが…(^^;;;


【決勝】イタリア3-2ロシア(25-22 14-25 15-25 25-19 15-10)

↑おー、このスパイクはアブラーモフ!!でも今年は助っ人じゃないのか…(ToT)

↑なんだかロシアのユニフォームっぽくない感じが…それにしても高っ!


【3位決定戦】セルビアモンテネグロ3-0スペイン(25-18 25-21 25-22)


決勝戦もフルセットの大熱戦。それを制したのは前回に引き続きイタリア!!

ロシアは1991年に優勝したソ連時代以降優勝できず、またしてもイタリアの壁に

阻まれてしまいました。MVPはイタリアのチゾッラという選手だそうですが、名前と

顔が一致しない… ヤバッ(>_<) それと4位に終わったスペインにはパスカルという

名前が登録されているんですが、やっぱりあのパスカルなんでしょうか?もう30台も

半ばくらいの気がするのですが…

【最終順位】

1位 イタリア

2位 ロシア

3位 セルビアモンテネグロ

4位 スペイン

(5位以下は順位決定戦がありません)


また北中米選手権男子も予選最終日、

【Pool A】  

 アメリカ(3勝)  

 プエルトリコ(2勝1敗)  

 バルバドス(0勝2敗)  

 メキシコ(0勝2敗)

【Pool B】

 キューバ(2勝)

 ドミニカ共和国(2勝1敗)

 カナダ(1勝1敗)

 パナマ(3敗)

現時点では以上のような結果になっています。各プール1試合ずつ残していますが、

アメリカとキューバがシードで準決勝に上がりそうですね。以外なのはワールドカップや

OQTでも来日したカナダがドミニカに敗れたこと。ドミニカは女子に続き男子も強化

されてきているようです。明日は女子同様各プール 2位と3位がたすきがけで準決勝

進出を賭けて戦います。


P.S.

●人気blogランキング

というものに参加してみました。もしよろしければ皆様の 1クリックのご協力をお願い

いたしますm(_ _)m

先週末行われました日豪対抗の結果です。

9/10(土)

 日本3-0オーストラリア(25-15 25-21 25-17)
9/11(日)

 日本3-0オーストラリア(25-13 25-23 25-16)

JVAの更新は最初から期待していませんが、もう少し情報が
あってもよさそうなのですが、普通に新聞には載っていました。
でもあっさり数字だけですが・・・(^^;;;ですのでmimiさんに
書き込んでいただいたレポート以上の内容は全くわからないです。
ネットがこれだけ普及しているので新聞から情報を得るなんて
チラシを見るくらいでしたが、灯台下暗しでした。

ともにストレート勝ちということで、やはりオーストラリアは
今の日本でもストレートで退けられる程度だということは収穫
でしょうか。2次予選で当たった時は別物だったりして(^^;;;