「STAY GOLD」で
今回の振り付け師コンテスト
Lejend Of TOKYO大阪予選に出した
BAblack 振り付けの作品です。
私とちっひーで作りました。
BAblack Choreography
chee
CHIHIRO
from BAblack
"menber"
MIWA(MAD DOGGZ)
O-KU(M.A.P)
SHINKO(WHAM)
KAIAMI(WHAM)
AYANA(WHAM)
MIKA(RUMBLE)
ERIKO(RUMBLE)
AOI(RUMBLE)
SAKURA(YC.B)
NAOH(YC.B)
MADOKA(L-Vibes)
女13人のHIP HOP
是非見てください!!!
私たちの背中に背負っている
「THUG LIFE」とゆう文字にはこんな意味が込められています..

ショー中の音源に使っている
2pacとゆうアーティストをご存知ですか?

彼のお腹のタトゥーとしても刻まれたこの言葉は、
彼の掲げたスローガンなんです。
「Thug Life」は
「The Hate U Give Little Infants Fucks Everyone(お前が子供たちに植え付ける憎しみはすべての人を傷つける)」の頭文字をとって「Thug Life」。
この社会を変えていくのは自分達の中にこそある。
今こそ、そうしなければこの世の中が変わるはずないじゃないか!!
と言っている様に、私はとらえています。
これは別に黒人社会の中に置いてだけじゃないと思う。
自分の中に変わりたい!!そうモヤモヤしている人。
今こそ「その時」です。立ち上がりましょう!!!!!!!
2pacは25歳とゆう若さでこの世を去りました。
でも彼のrapの中に込められた意志は
今でも沢山のHIP HOPアーティストの心の中で生きています。
よく歌詞の中にもTHUG LIFEとゆうリリックは使われているんですよ!
このショーのラストに使った曲
Kanye West feat.RIHANNA「All OF The Lights」のリリックの中にも
「THUG LIFE」とゆうリリックが使われています。
「THUG LIFE」には、まっすぐ自分の意志を貫き生きる道。
とゆう意味も込められていたりするんですよ!!
最近では
RIHANNAも指に「THUG LIFE」とゆうtattoを入れたとか...


ただ単に、
THUG (悪い、ギャングの様な)
LIFE (生活、生き方)
とゆう意味ではではないんです。
もっともっと深い意味がこの言葉には込められているんです。
最後に2pacの残してくれた「CHANGES」とゆう曲の和訳を...
ショーに使っている部分の和訳です。
That's just the way it is
それが現実なんだ
Things'll never be the same
物事は必ず変わる
That's just the way it is
それが現実なんだ
aww yeah
[Talking:]
We gotta make a change...
俺たちは変化を作る必要がある
It's time for us as a people to start makin' some changes.
俺たちが人間として何か変化を作る時がやってきたんだ
Let's change the way we eat, let's change the way we live
食べ方を変えよう、生き方を変えよう
and let's change the way we treat each other.
そしてお互いへの接し方を変えよう
You see the old way wasn't working so it's on us to do
古いやり方では通用しなかった、だから俺たちがやらなきゃいけない
what we gotta do, to survive.
俺たちがやらなきゃいけないんだ、生き延びて行く為に
[3]
And still I see no changes can't a brother get a little peace
まだ何の変化も見られない、小さな平和を持つこともできないのか?
It's war on the streets & the war in the Middle East
ストリートには戦争、中東にも戦争
Instead of war on poverty they got a war on drugs
でもそれは貧困のための戦争ではなく、クスリのための戦争
so the police can bother me
だから警察は俺を悩まし続ける
And I ain't never did a crime I ain't have to do
でも俺は一度も犯罪を犯してないし、犯す必要もない
But now I'm back with the facts givin' it back to you
俺は今現実に戻り、そしてお前たちにその真実を教えてあげよう
Don't let 'em jack you up, back you up,
やつらにお前を興奮させるな、やつらにお前を怒らせるな
crack you up and pimp smack you up
やつらにお前を壊させるな、ぽん引きにお前を潰させるな
You gotta learn to hold ya own
お前はしっかりと自分を持つことを学ばないといけない
they get jealous when they see ya with ya mobile phone
やつらはお前が携帯を持ってるのを見ると嫉妬する
I'd love to go back to when we played as kids
遊び回ってた子ども時代に戻りたいと思うよ...
but things changed, and that's the way it is
全ては変わった、そしてそれが現実なんだ......
2pacは、生きているうちに無実の罪で刑務所に入れられた事もあります。
そんなどうしようもない悔しさもこの歌の裏に、抱えていたのかもしれませんね。
黒人が平等に評価され世の中が変わっていく事を
望んでいた彼。
彼がもしまだ生きてくれていたなら...
オバマ大統領の誕生を彼が知ったなら...
どんな風にRAPしてくれていたんでしょう。
R.I.P.....2PAC""
長くなりましたが、
読んで頂きありがとうございました!!
「KEEP YA HEAD UP」
BAblack Choreography