今日は服部緑地公園で試合でした

ベアボウ用のハンドルをスピギャレリREVOLUTION2からHOYTホライズンに変えました
HOYTホライズンは私が初めて買ったハンドルです
(数ヵ月しか使ってませんが)
どうにもスピギャレリREVOLUTIONはベアボウに向いていない気がして、シンプルでスタンダードなハンドルにしてみました
このハンドル、リカーブ向けなんじゃね…
それと今回はエイミング方法を変えました
今までは矢のポイント先端でエイミングしてましたが、レストピンでエイミングする事にしました
ポイント先端よりもさらに小さな点でエイミングできるとの事で取り入れてみました
新ハンドルでこの射ち方の練習時間?
…150本ぐらいしか射ってない
結果は
225 232の457
ハイ、今シーズンワーストを大幅更新です
試合中にプランジャーの調整を間違えて逆に固くするミスや、レストピン自体がガタついたりするトラブルがありましたが、やはり付け焼き刃ではダメダメでした
来週はコンパウンドで初めてフィールド参戦
身の程知らずが思いしらされて来ます…