涙もろくなる | 仙台*宮城☆べびっく☆ベビーマッサージ・チャイルドヨガ

仙台*宮城☆べびっく☆ベビーマッサージ・チャイルドヨガ

のべ2万人にベビマを伝えた東北NO1の人気教室!
宮城のママと子どもたちが笑顔になる赤ちゃんヨガ&ベビーマッサージ・ロディヨガを通して、親子のHAPPYをお届けします☆


こんばんは☆

宮城・仙台・塩釜でベビーマッサージ・赤ちゃんヨガ・ロディヨガ教室をしているべびっくです。


今日はSUUT教室でした♪


前回のSUUT教室は少人数だったけど、今日はたくさんの親子が遊びに来てくれたよ


とっても賑やかで笑いの絶えないレッスンでした。



さてさて、妊娠出産をしてから

すご~~く涙もろくなりませんか?


わたしは、完全にやられてます(笑)


子どもがメインのTVはもう泣いてっばかり(笑)


例えば、「初めてのおつかい」とか~


モンスターズインクのブーとサリーのお別れシーンと再会のシーンとか


妊娠中の涙もろくなると「マタニティブルー」と言ったり出産後は

「産後うつ」って言われたりすることも。



でも、またちょっと違うというか~~

ん~~~


上手に説明できないテヘ

出産する前に出席した友達の結婚式の時は

楽しくて笑顔でお祝いできたの


でも産後すぐのお呼ばれした結婚式で新婦のママと一緒に号泣するというおバカな私(笑)


恐れ多くもママの立場になって想うと


頑張って育てたことや自分の元を離れていく寂しさと


さみしいと嬉しいとで涙が止まらなかったんだよね~


ちなみにまだ新米ママだった私です(笑)


そんなおもしろ涙もあれば



ホルモンバランス総崩れで泣いてばっかりいた時もありました~




イライラしたり、子供に当たってしまって後悔したり

パパにそのこと話て大泣きしたり


今思えばそれば産後うつだったんだよね。


生まれたばっかりの時は育児書の通りに子育てしなくちゃいけないと思っていたところがありました。


いつしか、「人それぞれ」と思えてから泣くことはなかったかなぁ~




でも、泣くことっていいんだって~!!


ストレス解消になったり

自律神経を整える効果

美容にも効果があるし


なによりも免疫力を高めるんだって~~


だから産後は涙が出るのかもしれないね(*´∀`*)


泣きたいときはいっぱい泣きましょう!!

なんなら大声出して泣いてもいいよ♪


きっとスッキリするはず☆




涙もろくなっている今がチャンス!!!

泣けるだけ泣きましょう音譜




ちなみにわたしはTVや映画で号泣するタイプ

最近では年末にやったTV放映した「ONE PEACE」で号泣です(笑)


来月のSUUT教室は4日、18日、25日です。
※25日はベビーのみです