夏休みというと お盆!

お盆というと夏休み!を連想します。 

そう私にとってお盆は8月。

特に今年はそれを実感しました。

1月に亡くなった友人のお墓参りに ようやく行ってきました。

「私の~お墓の前で~泣かないでください~~~~。」

という歌が好きでした。


だから泣きません。

ココには居ないのですからね。

上から我々を見ているんだと思いました。

「あら~~ようやく来たのね。」って笑顔で言ってると思います。


大きな木と、お墓と、お線香と、

気持ちが静かになれました。


あちらに行っちゃっても良いからさあ 逢えなくても良いからさあ

お話ぐらいできたら良いのになあ。

「そっちはどう? 過ごしやすい? もうこっちには戻りたくないかな?

あの時あんなこと言ってごめんね。

もっとお話し聞いてあげてたらよかったねえ、、。」






静かな気持ちになりたい方へ

たち吉の花器をどうぞ

女起業家のぼやき


女起業家のぼやき


香蘭社の一輪挿し

この流線型が美しいでしょう。

女起業家のぼやき


女起業家のぼやき
他にもございます。
女起業家のぼやき


女起業家のぼやき


女起業家のぼやき


女起業家のぼやき


女起業家のぼやき

これらはマム のお店か YAHOO!オークション でも出会えます。
出会ったら、ゲットしてくださいね。