ブログを書くのは凄い久しぶり


インスタアップすると写真も被るので

なんだか面倒くさくなったのが最大の

理由ですが、今回は気まぐれです。



さてお題は、ここ数年秋を感じるルーティン


としての、紅いヤツを求めた釣行です。



ここ数年で言うと、ホームとも言える


湯ノ湖に加えて、屈斜路湖、十和田湖


にもチャレンジして来ました。



岸辺に集まる、この時期のこの魚を釣る


ことには賛否あるのはわかっていますが、


この美しさに惹かれてつい通ってしまい


ます。




今年は、ホームの湯ノ湖


昨年行った時は、全くと言って良いほど、


岸寄りがみられなかったのですが、


今回は(この日に限っては?)かなりの


数が寄ってました。



まあ、すぐスレるし、口を中々使って


くれないので、難しくはあるのですが、



そこは、数年温めてきた色んなルアーを


取っ替え引っ換え試しながらなんとか。








今回のお供は、アングロさんで数年前に


カスタムメイドしてもらったノースフォーク


コンポジットの6と6.6フィートです。


サイトの時の6が活躍してくれました。





それにしても、この釣り、自分的には


年度によって釣果に差があり、




去年は、


十和田湖も











湯ノ湖も真っ赤なのは釣れず、数も出ず、








一昨年は、


屈斜路湖も、











湯ノ湖も真っ赤なのが、釣れました。












どうですか、綺麗ですよね。




今年は、去年良かったらしい、芦ノ湖


にもチャレンジしようかな。



ワクチン2回打ったし、いつも車中泊で


迷惑かかってないだろうし。