こんばんは!
最近暑いですね!
そろそろ扇風機やエアコンがほしくなってくるバベボンです
まだ出すのが早いかな~とは思っていますが。。。
とりあえず前回から船体のつなぎ目?みたいなのを再現するために、サーフェイサーを噴きました。
↑マスキングテープを使ってこんな感じに。
最近暑いですね!

そろそろ扇風機やエアコンがほしくなってくるバベボンです

まだ出すのが早いかな~とは思っていますが。。。

とりあえず前回から船体のつなぎ目?みたいなのを再現するために、サーフェイサーを噴きました。
まっすぐするのも難しいし、左右均等にあわせるのかなり難しいです。
塗装後、マスキングテープをはがしました。少しデコボコになってますが、まあいい感じ?
前回の艦橋部品を組み立てて、艦橋の窓枠にエッチングパーツをつけました。
やはり隙間埋めるの大変でした・・・
下手したらエッチングパーツもつぶしてしまうのでかなり丁寧に!やりました

次に煙突のエッチングパーツをつけてセミグロスブラックを塗装し、
煙突部分をマスキングした後、艦底色を塗装しました。
0.7mmから0.35mmまでありますが、0.35mmは小さすぎるので一番大きい0.7mmを使いました。
たぶん駆逐艦には大きいかなと思いましたが、やや大きいほうが見栄えがするのでこの大きさにしました。
これつけるのかなり地味~な作業です

つけるとこんな感じになりました


とりあえず前回の更新から9日経過でこの辺まで進行しました。
たぶん次は艦橋や機銃台の作成したいと思ってますが、
エッチングパーツや細かい作業が続くので、時間もかかりそうです

それでは!
