こんにちは!
ミニジオラマ完成しました!
いつもより写真多めです。

{D6A2DB57-0E7E-43AD-80DE-BC2756892227:01}
今回は山地、草原のようなイメージで連合国軍(ソビエトフランス)の砲兵隊を作ってみました。
前回に比べて草のバリエーションをちょっとだけ増やしたので見栄えはアップしてると思います。
ちなみにスケールは1/72でケースはいつものダイソーの100円ケースです。

{FE7A11E2-873E-457A-A6F4-DCF310FAFD9B:01}

前回完成したユニモデルのSU-76です。

{1DB75895-63D1-497B-915A-8F57BF434E4A:01}
{C668B35D-C0C9-46D9-A72F-1B5AB5F784E9:01}

エアフィックス製のブレンガンキャリア(輸送車)&6ポンド対戦車砲で、
ブレンガンというのはイギリスの機関銃の名前です。

エアフィックスは初めて作成ですが、パーツはバリが多いのととにかく雑すぎました…叫び多分次からエアフィックスは作らないかな…汗


{1E95ECAE-5304-4E7C-8EA8-EAA2D7861DBD:01}
{CEB56F46-76A1-4BA3-B1AC-4FB566AAA9AE:01}

ブレンガンキャリア&6ポンド砲についてきた砲兵隊です。
これもパーツの成形がかなり雑ですしょぼん
でも6ポンド砲の横に砲兵隊を置くといい感じに…なりましたシラー
もう少しつや消ししたほうがよかったかも(°_°)

ちなみに小物としてドラム缶とライフル(ドラグノフ?)を置いてみましたが、
いい味出してると思いますビックリマーク

{17713777-5561-4AA3-A62B-D09415201615:01}
{BA2F6CB8-882B-4C69-A4CD-4B0A915B8ACB:01}

あと撮った写真で遊んでみましたが、白黒にするとまた違うリアルな感じになりますねビックリマーク

最後は…
{A13A2EE9-F930-4BCF-9268-21AEDA358BB6:01}

ケース並べて終了ー!ニコニコ


次回はヴェネーノの完成を目指します!!