
今回の手術箇所は、
元々予定していた両太ももの裏側に加えて
気になる箇所もやってもらう事に。
金曜日ギリギリかなと思ったけど伝えてよかった!
《追加した箇所》
・左膝(ジェイス)
・左腕の切除2ヶ所
👇左腕はこのように母斑が複数あり
一度の手術であまり近くの切除は出来ないから
進めてもらえるようにお願いしました。
肘は一度縫い縮めてるので2回目の切除です。
「左脚の裏全部は出来ないと思う」
と言われましたが、範囲が広いから
それは仕方ないのかな〜って感じです。
金曜日にたまたま新生児科の先生に会えて
脊髄のMRIを予約する事ができました!
10月頭の予定です。
気になっていたものの今までは
頭部のMRIしか撮ってこなかったので
先日質問してみたんです。
それから先生の方で調べてくださって
「撮りましょう!」となりました。
以前とはルールが変わって
MRI撮影は入院扱いになってしまうそうで
日帰りだけど入院手続きが発生する事に💦
まぁ乳幼児は薬で眠らせて撮るからね…
実は5月あたりから鼠蹊部のリンパの腫れを
皮膚科の先生に指摘されていて
経過を触診して貰っていました。
(恐らく手術の影響だと思われるのですが)
今日、皮膚科の診察もあったのですが
MRIを撮るなら鼠蹊部も一緒にやりたいけど
前後の予約が見事に埋まっているため
緊急オーダーするかどうか🤔と…
検討してもらう事になりました。
リンパの経過、大きさ変わらずでした🙆♀️
MRIの予約する時に鼠蹊部の話を
出さなかった事を後悔〜
タイトルから脱線しまくりまくりすてぃ…
小まめに書かないとですね笑。
明日の手術がうまくいきますように!
おやすみなさい