こんばんは

退院後も平日午前は形成外科の外来へ行っていて、終わったらもうお昼になってしまう事もしばしば…
なので、外食が増えました

回転寿司デビューしたり、パン屋さんやカフェに行ってます

お寿司屋さんへ2回行きましたが、1回目は納豆巻きを食べさせたらぐっちゃぐちゃになって大変でした
2回目はおうどん!こっちの方がまだマシでした〜!途中から遊んでたけど…

ほんと最近は「遊び食べ」と言うやつなのか、口に入れたものを出してぐちゃぐちゃにするので困ってます
運動量が減ってるせいか、食べる量が減ったような…?ごはん1割は必ず落としてるし足りてるのかなー


みんな通る道なのかな…
スティックパンやフルーツは食べるんですけど、前に比べて偏食になりました💦
あと最近悩んでるのは、眠い時に髪を引っ張られたり噛みちぎられたりする事です
これは大丈夫なんだろうか…病院や療育センターでも相談してみます。

困ったこと以外に嬉しい成長もありますよ!笑
何となく「バイバイ」出来るようになったかな?いや、これはハイタッチかな?病院やバスで人に手のひらを向けて愛想振りまいてます
笑(振らないでパーするだけです)

\ヤッホー/
そして、まだ不確定だけど「ねんね」って言ってる気がする今日この頃です。発語だったら嬉しいなぁ〜

保育園の事も記録

最寄駅は二次募集の枠が全然ないので希望園変えませんでした💦なので、4月からもおうちで過ごします〜!現在育休を半年延長したので2月末までなんですが、さらに半年延長して8月末までにします
役所へ保留通知を貰いに行かないと💦

9月には2歳になるので幼稚園のプレも視野に入れて見学へいこうかな。その前に認可外に電話して空きがないか聞いて、一時保育の登録もしに行きたいなと思ってます〜!と言っても2/18から入院だし感染症も怖いので退院してからかな🤔
あと、自動車の教習所ね😂
お雛様も飾らないと…笑