こんばんはzzz


手術とは関係ないんですが保育園4月入所の結果届きました!結果は【保留】〜!申し込んだ数も少ないし人気の園だったので仕方ないか😂4月入所は無理でもいずれ入れるような保育園探さなきゃ💦育休延長する分、手術の予定も入れやすいというメリットもある!一緒に過ごせるし❤️育休中に自動車免許取得を目指そうかな〜。



さて、《術後5日目》の記録です。



7:00 検温36.4 


9:30 回診

(今日も主治医じゃない形成の先生)


明日、口元と腕の抜糸すると処置の負担軽くなると思う」と言われて少し安心したけど、太ももの処置がちゃんと出来るのか不安えーん人工真皮まだ見てないから未知すぎる💦


下差し少し確認も。


Q.退院後外来で処置をお願いする場合、何時までに電話すれば良いか?

→A.出来れば午前中だと時間調整しやすい。明日また主治医に確認してみて欲しい。(火曜は手術日、水曜は先生が1人だけで忙しいらしい)


14:00 身体拭き


16:00 沐浴そうで久しぶりにシャンプー

予想通り仰向けを嫌がって抵抗してたけど…サッパリして良かったキラキラ






服装について

だいぶ動ける様になって病衣がすぐ脱げるので、昨日から下だけ夏用パジャマを着用。バカボンのパパスタイルですが、腹巻付きだと上もはだけにくくて良かったですウインク



オムツについて
今回の入院ではサチュレーションモニターを付けている時間が短かったので、途中からはオムツもテープではなくパンツタイプにすれば良かったかも?つかまり立ちをする様になると替えにくかった。来月は両方準備しておこうグー




ついに明日は退院ですニコニコ

3泊4日だと思ってたのですが、土日挟んだのもあり7泊8日の入院になりました。2月はもう少し長いので母子ともに快適に過ごせるよう工夫したいと思いますウインクその頃にはプレイルーム使用禁止が解除されているといいなぁ〜!冬季の入院は術前の体調管理も大切ですが、感染症の流行による弊害がこんな形であるとは…予想外でした笑い泣き