こんばんは入院5日目、そろそろ簡易ベッドのせいで体が痛いです
皆さん何か対策されてるのでしょうか?キャンプのエアマットがコンパクトだし気になってます(キャンプ経験ゼロ)
《術後3日目》の記録です!
7:00 検温37.0
8:30 回診
主治医と他の先生が別々に様子見に来てくれて、腕の包帯は今日ほどくこと、念のためインフル検査することを聞いた
13:00 検温37.6
15:00 処置室にて左腕の処置
包帯を外して消毒、プロペト塗布、ガーゼ・包帯をテープで固定。家でやるときは消毒はしなくて洗浄をすればOK🙆♀️だそう。
同時にインフル検査もして、陰性だったのでほっとしました〜!しかし、処置はギャン泣き大暴れで汗だくに。検温にきた看護師さんからも逃げるようになっちゃったし
▶︎退院は月曜日(術後6日目)
太ももの処置を習ってから。
口元の抜糸もするって
▶︎外来は来週金曜日に予約(術後10日目)
処置が家で上手くできなかったら外来に電話して毎日来てもいいですよ〜と有難いお言葉を頂きました
患部を洗って良い、というか寧ろ「しっかり洗って‼️」って感じでしたが、湯船に入るのはいつからOKなのか確認しなきゃ。
18:00 検温36.8で平熱に戻りました!
段々と元気になって来たのに遊べるスペースが限られていて、かなりストレスフルなご様子早く動き回らせてあげたいです。
昼寝もめっちゃぐずる
今回付き添い生活のお供に、粉末スープやスティックコーヒーを持って来たのですが、、、
なんと1月末で給茶機がなくなるそうです😭‼️
いや別に他の病院に通ってる人には関係ないじゃんって感じですね💦笑
給茶機のお湯で色々楽しんでたのに悲しいです〜誰かに言いたかったのでブログに書いちゃいました笑。ウォーターサーバーかポットが設置されることを祈ります🤲