母斑の膨らんだ箇所を病理検査へ出すために、一部切除する手術を行ってから2ヶ月が経過しました!
手術箇所は6ヶ所(股、肛門、お尻、脇腹2ヶ所、太もも外側)で全て検査結果は普通のほくろという診断で一安心でした

抜歯不要の糸は約1ヶ月で取れると言われていましたが1ヶ月では取れず、2ヶ月経った現在は脇腹に1本残っている状態になりました

手術痕も術後1ヶ月の頃は赤く膨らんでいましたが、かなり落ち着いたように感じます。
話は変わりますが、
先日、保育園見学に行った際の出来事です。
園児から「赤ちゃん、口になにかついてるねぇ〜」と言われました。
口元にある母斑の事です。
私は「そうなのよ〜」とだけ答えましたが、その日は保育園側の「受け入れは難しい」という態度にもダメージを受けていたのでちょっと落ち込みました。
そのうち本人が直接聞かれるようになるのだから、その前に顔の母斑も取ってあげるべきだよなぁ〜。
口元と目元、レーザーで出来るか今度聞いてみよう!!でも通院中の大学病院にはレーザーがないんです
大きい病院なのにね…。

私としては、口元のホクロもチャームポイントで可愛いと思っているけど…無くなっても可愛い事に変わりないでしょうし、それなら無い方がいいのかな?