先日、療育センターの診察に行ってきました

診察は半年ごと位のペースで、その結果に基づき訓練をして頂いてます。
うちの子は今のところPT訓練のみ。0歳児の頃は週1回ペースでしたが、1歳からは2週に1回になりました。
診察室で、先生にズリバイやつかまり立ちを披露
以前と比べると格段に動いているので、先生も驚いてくださって私も嬉しかったです


目標は「一人歩き」階段の昇降も一人で出来るようになることと言われました。
今までは成長曲線からそこまでズレていませんでしたが、この先が心配です。(首すわりは結構遅れていたけど)
ウカウカしており12ヶ月検診を受けてなかったので駆け込み受診するんですが、母子手帳の問診票「いいえ」の項目が増えてきたなぁと感じました

「バイバイ」「パチパチ」いつになったらするのかなぁ〜?出来る日が待ち遠しいです。来ますように。
でも、今までだって「一人座りはしないかも」と言われながらもゆっくりと発達してきたので、歩くのだって時間はかかっても出来るようになるんじゃないのかな!!!そう信じたいです。
ローテーブルに乗るのがブームの娘。
お行儀悪いですよ〜