こんばんは流れ星
GW最終日ですねー!

我が家はアウトレット行ったり、
2泊3日実家にお泊りしたり、
動物園行ったり、友人宅に行ったり、

ちょこちょことお出掛けをしたら
娘も私も風邪をひきましたー笑い泣き

幸い、娘は高熱でずに良くなりましたキラキラ
暑いけど風が強かったりお洋服が難しいですよね。

連休で病院がやっていないから、
ひとまず様子見てましたが
ほんと悪化しないで良かった〜

そして、
私も実家にいるときに体調を崩して
療育センターへじぃじとばぁばに
連れてってもらったり…

回復したと思ったらまた今日になって発熱。
喉も痛いショボーン

早く寝なくちゃなんですが目が冴えてしまってます…




動物園、
娘はまだよく分かってない感じでしたうーん

もうちょっと大きくなったら
娘も楽しめるかな!!!



私はピリピリしてしまった事を途中で反省。

というのも、
車移動中に寝かせたいのにばぁば達が
声が大きかったりずっと構っていたり、
ガーゼケット忘れたり(←自分が悪い)
ミルクはいつあげようか〜とか
色々考えていたら心の余裕がなくなり…



折角みんなでお出掛けしてるんだから、
楽しまなきゃね!!!気をつけます!




友人宅では4ヶ月のベビーに興味津々で
ズリバイでにじり寄っていました照れ


髪を掴んで泣かせてしまいましたショック
ほんと痛いもんね、ごめんね。
どうやって掴んじゃダメだよって
教えてあげたらいいのか…
8ヶ月の子にはまだ難しいんですかねー

それと、
友人宅で普通にオムツ替えしたけど
脱がすと母斑部分が見えるので
何だろうって思ってるだろうなぁ。

元々、旦那さんの友人だから、
私から説明するの気が引けて…
でも本当は「生まれつきなんですよっ!」
って言いたいんです。

隠す事じゃないんだけど、
旦那さん側や共通の繋がりの人だと
説明に困ります。

バスで隣に座った、もう会うことのない
おばあちゃんにはサラッと言えても
知り合いに言うのって勇気がいります。

娘に失礼な話ですよね。





さて、
起きてないで私は早く体調を整えないと

おやすみなさい!