新たに、お食事用エプロンを購入しました♫
店頭にあった2種類のどちらか
旦那さんに選んで貰ったら…
ボーダーかぶり😂
てんとうむし柄にするべきだったか

新しいエプロンもやっぱり
途中でハムハムしちゃうけど
ベビービョルンの硬めのやつより
うちの子には合ってそうでした




たまには離乳食の写真を

本日お豆腐デビューしました



お粥、大根、お豆腐…
見事に真っ白じゃん!!!笑
かろうじて大根がだしの色
マグも毎回は出してないけど今日は出した♡
ストロー飲みの練習しなきゃと思いつつ
洗い物増えるしな〜面倒だな〜って思って
あまりやっていなかったのです(´ー`)
step1はすっとばしてスパウトやってます。



娘が3〜5時また覚醒したから寝不足で
娘も私も9時まで寝坊してしまいました

いつも旦那さんが7時にオムツ替えと
朝分のお薬はやってくれる。
寝坊したけど午前中に
10倍粥のストック作りしました

寝坊した割に頑張った
笑

鍋で炊いてブレンダーでガーッとやっただけ(´ー`)
お米1/2カップと水500mlで炊いて7日分。
50g×5個、約65g×1個、75g×1個
75gも食べないと思うんだけど
あんまり小分けにしても期限が過ぎるし

まぁ残したら残したでOK🙆♀️
冷凍用パックがもうちょっと欲しくて
薬局にあるのを適当に買いました。
ピジョンの100mlのパック。
ちょっと大きいかなと思ったけど…
まぁいっか

お豆腐もだけど、アレルギー品目は
ちょっと緊張しますね!
参考にしてる離乳食の本には
バナナもりんごも5〜6ヶ月からで
載ってるし、問題ないかな♫