娘、生後6ヶ月になりました
授乳は6〜7回/日。
離乳食開始
朝寝と昼寝の時間のびた
寝返りと寝返り返りを習得
オムツ
足を触ったり舐められるように
病気のこと

ハーフバースデーです♫
おうちで私なりに頑張って写真撮りました♡
セレモニードレスを着せました

以前の写真と見比べて丈が短くなり
成長が目に見えて分かり嬉しいです\( ¨̮ )/
バッグの白い布は大人用シーツ+ベッドパット
いつの間にやら家具が増えて白い壁が全然なくなって
ゴチャゴチャ…撮影場所に困りました。
背景も白くしたかったので椅子にシーツを引っ掛け
ズームしてなんとかゴチャゴチャが写らないように
頑張ってみました!!!
最近の娘は、、、

昼間は3時間おき、夜間は4時間おき、
大体7,10,13,16,19時と23,3時にあげてます。
23時と3時はスヤスヤ寝てるので起こして授乳。
たまに3時起きれずスキップしちゃいます…
そろそろ間隔をあけた方がいいんだろうけど
体重の増え方が緩やかだから
とりあえず今のままでいいかな。

今日から始めてみました♫
小さじ1は概ね食べてくれたので一安心( ˊᵕˋ )
10倍粥をトロトロにするの時間かかりますね…
💩の変化がひそかな楽しみ!笑

19〜20時寝かしつけ、朝起きるのは7時頃。
(上にも書きましたが23,3時に起こしてます)
寝返りが出来るようになり運動量が増えたせいか
朝寝、昼寝の時間が増えました!
(30分くらいで起きちゃう事もあるけど)
大体9時〜、15時〜の2回です。

大体同時期に習得ました!右からが得意みたいです♫
うつ伏せでお尻を上げているからズリバイの予兆かな?

テープSサイズを使用中です。
友達のススメでパンツタイプも買ってみましたが
太ももが細いのでおしっこが漏れてしまいました〜

以前は片方に倒して触っていましたが
持ち上げて触れるようになりました。

抗てんかん薬2種類を朝晩飲んでいます。
・フェノバールエリキシル
・カルバマゼピン
だんだん暖かくなってきたから
これからは外出も増えそうです

6ヶ月になると母からの免疫力が落ちる
っていうけど、どうなのかな〜
風邪などひかせないように
人混みは避けなきゃですね( ˙-˙ ; )