昨日は神経外来の受診日でした!
まず現在服用している抗てんかん薬
フェノバールの血中濃度測定のため
血液検査がありました💉
神経外来の診察は血液検査の2時間後
だったので、時間までお散歩がてら
土日で行けなかった西松屋までぶらり。
久しぶりの神経外来でしたが、
今回はてんかん治療が始まってから
初めての受診だった事もあり
前回より話すことが盛りだくさん。
2/6〜フェノバールの投薬増量により
発作が治まったと思いきや
昨日の昼に起きてしまっていたのです。
その事もあってか昨日から
お薬の種類を増やす事になりました!
カルバマゼピン0.06g/日
これを約2週間後に増量したいらしく
また病院へ行く予定が増えました。
3月は毎週いってきます〜!
今出ている発作型は恐らく3種類。
発作型ごとに印をつけるチェック表を
これからつける事になりました。
睡眠との関係があるから、お昼寝も含めて
睡眠時間も記入するので毎日かかなきゃ。
細かくて書きにくいけど頑張るぞー
以前起きた発作の動画も一応見せましたが
つい焦ってアップになってしまっていたので
「次から全体が映るようにお願いします
」

って、言われちゃいました。。。
が、がんばる!!!
ちなみに来週予約している予防接種は
受けて良いとの事です!よかったー!
発作が起きてから1ヶ月を待っていたら
いつまで経っても受けられないから( ᵕェᵕ̩̩ )
そしてそして、昨日は!!!
同じ病院に通うブロ友さんにお会いできて
嬉しかったです♡♡
息子くんがにこにこ笑顔ふりまいてくれて
キューーーーンとしました

赤ちゃん同士がお互いに興味津々で
手を伸ばしあってるのも可愛かったなぁ

そのうち、赤ちゃん語で
会話したりするのだろうか…♡
楽しみすぎる!!!
診察終わるまでなかなか
お昼寝できなかったのですが
薬局でお薬待ちの時間に
指しゃぶりながら寝てくれました

新しく増えたお薬が効いて
落ち着いてくれますように
