娘が入院する事になりました

予定は1週間。
一昨日と昨日で計3回、
チアノーゼを起こしました。
昨日の午前中に具合が悪くなった時、
救急相談に電話をしてから
近所の小児科へ行きました。
紹介状を書いてもらい、
今日大学病院を受診する予定でしたが、
その前に夜にも具合が悪くなりました。
まだ母と一緒にいたので救急車を呼んで、
大学病院へ行きました。
血液検査の結果、特に異常がなかったので
昨日は帰宅となりました。
今日改めて大学病院を受診し、
入院する事になりました。
付き添い入院も出来たのですが、
私の気が滅入ってしまいそうで
夜は預ける事にしました。
昨日は本当に手が震えました。
顔色がみるみるうちに悪くなっていく
娘の姿はもう見たくないです。。。
でも、てんかん発作だったら
これからも付き合っていかなきゃ
いけないんだろうなぁ。
この時期にけいれんが起きるのは
やはり「てんかん」が疑われるそうで
娘の持っている先天性の病気との
関連性が考えられるみたいです。
原因が何なのか、これから
どのような対策ができるのか、
今回の入院で分かるといいなぁ
と思います。
原因不明が一番怖いです。
昨晩は血液検査、今日は心電図、X線、CT、
月曜日には脳波の検査があります。
がんばったね。
沢山頑張らせちゃってごめんね。
そんな感じにバタバタしていましたが、
娘も今日で3ヶ月。
体重は5.3kgになりました

検査着が大きくてチマチョゴリみたい。
↓