今日は病院へ行かなくちゃだったので
退院後、初外出!
ベビーカーデビューしました♡

まず家のなかで試乗…

{10C13F97-BAAC-42FA-8E4B-7D0230904CF6}


乗り心地はどうですか…?
まずまずですかね…?笑

乳児1ヶ月健診の前に
持病の方の受診でしたが
待たされること約1時間半…
予約してたのにねショック

いざ診察室に入ったら
「今日はどうされました?」
なんて言われてしまい…

退院時に予約とったの病院側じゃーんびっくり
と驚き…
写真撮って半年後の予約取って終わり!
なんだか拍子抜けでしたえーん

入院中から治療開始は1歳頃、と
言われていたので仕方ないかな…

診療科の間でもっと連携してくれ〜!
と思ってしまいましたショボーン

今度、小児科の先生に話聞こうぐすん
聞くことは箇条書きにしておこうグー



外出時間が思ったより長く
3時間ほどかかってしまいましたが
ムスメは良い子にしてました合格
えらかったねニコニコキラキラ

赤ちゃん連れでの初めての外出、
両親がついて来てくれてよかった!
それでもソワソワ、ドキドキでした。
1人で1ヶ月健診など行かれる方すごい〜!

多目的トイレは近くにあり
オムツ替えは大丈夫でした!

でも、授乳室が無かったので
待合室で授乳ケープを使って授乳!
自分もムスメも暑くて暑くて
充分にできなかったですねショック
一応 家で1回練習しておいて良かったです!

使ってる授乳ケープはコチラ下矢印


3人目が最近産まれた友達も
ふにゃふにゃの赤ちゃんと
出かけるのは緊張する!
と言っていました。

新米ママもちょっとずつ慣れるしかないね!
頑張りますハート