ブログネタ:2008年上半期、自分の中のビックニュース
参加中
本文はここから
ごぞんじのかたも多いと思いますが
とうとう、監督が解任されました。
プロの世界だから仕方が無い。
人柄はすばらしい方だったと思いますが、サッカーはあんまり楽しくはありませんでした。
低いパスばっかり。横パス。バックパス。
後半のスタミナ切れ。走らない。フォローに行かない(行けない)
時間を決めたような同じメンバーの交代策。
固定メンバーで戦うのはいろんな意味でストレス。
だけど、お疲れ様でした。マリノスを愛してくれたのは良くわかりました。
コメントでは
http://kuwaharatakashi.cocolog-nifty.com/coach/2008/07/post_e333.html#comment-32373547
選手は本当に勝利を諦めずに良く闘ってくれました。
しかし現場以外の所で一枚岩になれなかった。
サポーターの皆様にはアウェーの北海道、九州と多くの人が駆けつけてくれて有難うございました。又ホームの熱い声援感謝します。
今後ともマリノスを宜しくお願いします。
そして最後まで私に暖かい言葉をかけてくれた方にもこの場を借りてお礼申し上げます。
マリノス職員、食堂、ショップ等の皆様には大変良くして頂き楽しく仕事が出来ました。
感謝です。
最後に現場スタッフ、選手に感謝、感謝です!
ということは、フロントがまた良くない状態ということでしょうか???
斉藤社長ビジネスとしてはやり手だと思うのですが、なんか不安です。
マリノスを愛していますか?
J2に落ちたときは斉藤社長責任とってください。
***********************************************
そして今日ブログを見ると
コメント欄がなくなっていました。
今まで、どんな罵詈雑言があっても
閉鎖しなかったのに残念です。
まあ、監督辞めたので当然でしょう。
いつかまた復活してください。
人生いろいろ!!

