マリノス 0VS1 ジュビロ (その2)ウォーミングアップ見学 | ばび(トリコロールとフロンタ 時々FC)

ばび(トリコロールとフロンタ 時々FC)

マリノス、フロンターレ、FC 節操無いですがあちらこちらに行っています。
08シーズン/14勝6敗8分
09シーズン/13勝9敗5分
10シーズン/12勝8敗5分
11シーズン/15勝8敗5分
12シーズン/11勝4敗8分

たまには観戦記を書きます。


6月28日キックオフ19時ということで

いつものごとく16時20分ごろスタジアム到着。

奥さんバレーの練習なので、5歳児もいます。


駐車券は購入済み。D駐車場へ。ちょっと優越感。でも¥1200は高いなー。


フットサルコートでは、子供の所属するチームのコーチ発見。

幼稚園チームのコーチできてたよう。

簡単に挨拶。

すいません。5歳児体でかいんで、DFにいいとは思うんですが

運動神経 ニーちゃんより悪いんです。

見かけ倒れですいません。


トリコロールランドへ。

ゲータレードステーションで傘借りる。

3人分記入。めんどくさいけど、帰りにゲータレードもらえるのでかならずチェック!(江川曜子さん風)


よく考えると日産スタジアム皆勤賞なんですよ。

すごいでしょ。


時間がないので、列へ。

今日は込んでて坂ノ下あたり。

年間チケットでも入場はちょうど17時ぐらい。

まあ、このために年間¥30000払ってます。


実は、今日は試合前の見学が当たっています。


とりあえず、にーちゃんは前座試合見学。

17:45集合なのでその前に迎えにくること約束して

5歳児を疲れさせるために外へ。

キックターゲットへ。

スライダーへ



サイン会すでにぎりぎり。

今日は栗原!とゆうすけ!

16:20には列にも並べない状態に。


最後まで迷いましたが、練習見学にして

途中で列から外れる。


小学生たちが、断られて残念そうにしてたので

代わりに入れたげてと言って抜ける。


後で見てみたら、そのとき周りにいたおばちゃんも

列に紛れ込んでた。

おばちゃんおそるべし。


ピッチ見学。

初参戦。


17:05入場。

電光掲示板の裏で座って待機。

三菱製でした。


まずランサーズではなくマーメイズ






黒田さん またもめたか???


で、おまちかね選手入場。

こんな感じ



迫力あるねー。

でも選手はやりづらいだろーなー。


ちなみに5歳児はスタンドに置き去り。

こんな感じでした。



寝そべってドラえもん読んでました。


練習風景

サブも皆さん。

あ!古部だ!”でもなんで丸坊主?え?マツダも????

なんで????


ついでにジュビロも

あ、成岡君先発だ。よかったねー


で、練習見てたら、5歳児から呼び出される。

「ぱぱー。お弁当食べていい??」

「ちょっと待ってて。」


で、ぶんむくれる。


すでに、おにぎり3個、クッキー食べてるやん。ちょっとまてんのか?お前は!!


ちなみに、今回は脱走してもよいように

名前と携帯番号、座席を書いたカードを首からぶら下げとく。


皆さんご迷惑かけました。


見学は終了。


試合内容は、いつものごとくほかの人に任せます。


ちなみにニーちゃんは、途中で今日だめだよって言ってエルゴラ読みだし、

5歳児は、ずっとドラえもん。


TV新聞ではいい試合といってましたが

ゴールする雰囲気 本当になかったですよ。


悲しいなー。


ということで、今日は綱島サマーフェスティバル。

明日は、とどろきに行きます!!