今日も午後から外出。


クライアント先で、講演と懇親会があります。


その一部に、英語のみの講演が。。。


どこまで理解できるでしょうか。



さっきの続き。


メールやネットが普及してきたがために、便利にはなったものの、


人と人とのつながりが薄れつつあるんですよね。


その結果、信頼関係が無くてもビジネスが成立してしまう・・・


いいのか悪いのか。。。



やっぱり、お客様との信頼関係を構築するためには、コミュニケーションが大事!!


最近、なんとなく意識はしてたので、メールで済むようなことも、


なるべく電話するようにしているのですが、


「会う」ことをもっともっと増やしていかなければなりませんね。



ビジネスの基本部分かと思うのですが、


今日の研修で再確認できました。



倫理研修で、霞ヶ関の弁理士会館へ。


報酬についての説明不足で、お客様からの苦情が多々あるそうです。


弁理士側としては、「言ったはず」、お客様は、「聞いてない」と。。。



とにかく、お客様とのコミュニケーションが大事ですね!!



おはようございます。


朝晩、だいぶ冷え込んできましたね。


でも、日差しがあったかいです晴れ


田舎の縁側で日向ぼっこしたい気分。。


「縁側」なんて懐かしい響き・・・



では、今日も楽しんでがんばります!!



かぜっぴきなので、早く帰ろうとさっき投稿したのですが、


結局、あれこれ雑用が残ってて、まだ事務所です。カゼ



そんな中、新規問合せの電話が電話


帰らなくてよかった..


感謝です!!



でも、そろそろ帰ります。。


今、事務所が危険状態。。


みんな、かぜっぴき。。カゼ


無理して悪化させても、後で大変なことになるだけなので、


みんなで早めに帰宅です自転車


おはようございます。


今日もまずはスケジュール管理からです。


今週は珍しく外出が多いので、なるべく前倒しで予定を組みます。


では、今日も楽しんでがんばります!!




完成していないサイト経由で問合せが来てしまいました。。。


ある業務を中心としたサイトを2ヶ月ほど前に作り始めたですが、


そのまま放置しておいたらグーグルに引っかかってしまったようです。ガーン



まさか問合せまで来るなんて・・・


こんな中途半端な状態では信用を落としかねないので、早く完成させないと・・・


最近、スタッフの頼もしさに感心してます。ニコニコ


ミスと言うミスはほとんどなくなりましたし、


こちらが指示しなくても、自発的に考えて行動してくれるようになりました。


事務マニュアルもほぼ揃いましたし。


これなら、次に事務スタッフを入れるときは、


私があまり関与しなくても、大丈夫そうです!!



今年は、自分の仕事量を抑えて、体制作りに時間をかけてきましたが、


ようやく成果が出てきたかな、という感じです。


まぁ、仕事量を減らしたので、もちろんシワ寄せはありましたが・・・(;^_^A


でも、5年後、10年後を考えたら、これで正解だった、と思えるでしょう・・・たぶん。



なんとなく組織化の準備が整ってきましたので、


これからは、待遇や居心地のいい職場作りが課題ですね。


あっ、でも、やっぱりもう少し「ひと」が必要かなぁ。。



まだまだやることは盛りだくさんです。。


楽しんでがんばります!!



土曜は運動会、日曜は川越祭りと、


久々にパソコンを開かない生活をしたので、だいぶリフレッシュです!!


う~、、でも大量のメール処理が・・・