昨日から、新しい弁理士さんが入りました。


これで、弁理士2人体制です。


お客さんにも、もっともっと信頼していただける事務所を目指していきます!!



そんなこともあり、また、月初めの週明けということもあり、


昨日、今日は、どたばたしてます。。。あせる



こんなときこそ、ミスのないよう、


落ち着いて一つずつ処理していきます。



おはようございます。


太陽がだいぶ低くなってきましたね。


いつものブラインドの角度では、まぶしいです。。晴れ



では、今日も楽しんで仕事します!!



明日からスタッフが一人増えるので、ニューパソコンの設定をしています。



事務所では、初のデスクトップ。


無線LANボードをPCIスロットに搭載して、発注したのですが、


つながらない・・・


デバイスマネージャなどを確認しても、ちゃんと作動しているはず。。。


1台だけVistaだからか・・・



あきらめて説明書を読んだり、附属品をあさる。。


すると、アンテナ発見!!


デスクトップのボードだと、アンテナをつけなければいけないのね・・・


というわけで、無事に設定完了です!!





小江戸川越検定試験 が開催されます。


それに先立って、講座も行われるらしい・・・


名料亭での食事も付いていて、なんとも楽しそうな講座です。割り箸


でも、講座といえるのかな?



試験は来年2月。


仕事がピークのときかぁ・・・


受けるだけ受けてみようかな。



早くも金曜日ですね。


今週は、だいぶおしおしです。。。


朝からトップギアで、突っ走ります!!



これから、地元の社労士と公認会計士の先生と、食事(飲み)です。ビール


ちなみに、お二方とも高校&大学の先輩です。


年は離れてて、かぶってはいないのですが、


接点がある方とお会いするのは、うれしいですよね。


ホント楽しみです!!



飲み過ぎないようにします。。。



今日、11/1から、米国特許法のルール改正が施行、


のはずが、、昨日になって裁判所で差止めの仮処分。。えっ


http://www.uspto.gov/


ある企業が訴えたそうです。


こんなことってあるんですねぇ。


日本では考えられません・・・



いろいろ対策を考えたりしたのにな~



ようやく大きなコピー機を入れることになりました。


今思うと、2年以上も、よくちっちゃいコピー機(3台)でよくがんばれたなと。。。


もう少しちっちゃいのでがんばろうと思えば、がんばれるのですが、


いい条件でお話を頂いたので、近日中には来ます!!


楽しみです!!



午後はずっと新しい技術の勉強。


久しぶりに難しい・・・ショック!


今年、一番かもしれない。。。


う~、知恵熱出そう




最近、以前よりもちょっと肉付きがよくなったようです・・・


やっぱり、食生活が乱れているせいか。。。


夜が遅いのが一番いけないのかな。


バランスよく、規則正しい食生活にしないと。


今日からすぐに実行です!!