ようやく所内のチェック体制がものになってきたと実感。


1年ほど前は、私の最終チェックでミスが発覚、ということが何度かあったのですが、


今では、その前にしっかりと発見されます。


場合によっては、私のミスも発見してくれるので、非常に頼もしいです。


もちろんチェック体制が整ったからと言って、


それに甘えてはいけないのですが、


ミスが出る確率もかなり低くなったので、


だいぶ体制的にはよくなったのかなと。



ミスが発生する度に、対応策をマニュアル化してきた成果が出てきたようです。


とにかくスタッフには感謝!!



今後は、ミス発生率のさらなる低下を目指します!!



午後は丸々外出。


片道約2時間かけて、クライアントさんのプラントに行ってきました。


それにしても、寒いっ!!



帰りは、中刷り広告でみた、個人発明家の特集がある雑誌を購入。


よくある億万長者的なものではなく、小遣い稼ぎ程度の発明家を紹介してました。


このほうが現実味があって、刺激される人も多いのかな。



テレビや雑誌なんかで紹介される一般人向けの知財情報って、


正確じゃ無かったりするので、これまであまり見なかったのですが、


それはそれで割り切って見てみると、


結構、勉強になることもあるもんですねぇ。。。得意げ


専門家は思いつかないような、いや絶対に考えないような内容もあって、


ある意味、新鮮でしたね。。



この3連休、調子の悪いメインパソコンからデータを取り出して、


別のパソコンに移動しつつ、その合間に明細書。


なんとか支障ないぐらいに復旧できました。得意げ



復旧作業中に今後の所内のシステムについて考えたのですが、


シンクライアントシステムなんてどうかなと。。。


データ及びアプリケーションは全てサーバで管理して、


各パソコンはハードディスクを持たないシステムです。



そんなわけで調べてみると・・・高っ!!


そもそもパソコン10台程度の規模では、考えられてないみたいです・・・


数百万のレベル・・・叫び



とりあえず今年の課題です。。



メインパソコンが不調です。。


DOS起動で修復中・・・


しかも、フロッピードライブが無いので、


CD-ROMでDOS起動するまでだいぶかかりましたガーン


DOSなんて何年ぶりだろう??


10年近くたってるなぁ。。。


コマンド忘れてるし・・・



さて、起動したはいいものの、


これからどうやってデータを移行しよう・・・えっ



午前に来客がありましたが、


それ以外は、電話もなく、メールも少なく、


ほ~んとに静かな日でした。。。メールは関係ないかあせる



外も静かで、雪が降ってるときは、


シンシン、、って聞こえてきそうでしたね。


寒いから、みんな外出は控えているのかな??



さてさてもう一踏ん張り!!


土曜日は大阪で異業種交流会に参加。


いい講演を聴き、いい人脈を構築でき、いいお酒を飲み、


仕事とはいえ、リフレッシュできました!!ニコニコ



で、帰ってきたら新規問合せが数件・・・


一気に現実に引き戻されましたが、ひたすら感謝です!!



でも、なぜかこの時期に新規問合せは集中します。


毎年疑問です。。




明日は大阪。


異業種交流会


V←VECTOR


に参加です。



なんとか、先週の二の舞にならないで済みそうです。。。

(先週は仕事でセミナーに行けなかった・・・)



今回は、たこ焼き食べられるかな??


楽しみです!!


中国のクライアントから、8月に中国訪問のお誘い。


本当は4月か5月に行こうと思っていたのですが、


なんでも、米国の代理人が来るから、一緒にってことらしい。



加えて、米国、中国の代理人と一緒に、講義でも・・・と言われたので、


是非やりますよ~、とあまり考えずに答えたものの、


一体、何語でやるんだろう??


肝心なところを聞かなかった・・・ガーン



最近、語学の勉強をサボってるので、


これを機にまた再開しようかな。


ちょっと前まで、これからはワードプレスで行こう、


と思っていたのですが、ちょこっとムーバブルタイプ4をいじったら、


心変わりしそうです・・・



ホントは、ウェブいじりなんてしてる余裕は無いはずなんですけどね・・・あせる


まぁ、基本的に好きなようです、、はい。。



最近は無駄にコンピュータをいじる時間もほとんどなくなってしまって、


めっきり疎くなってしまいましたが、


そのうちいろいろといじってみようと思います。



サイトも、あと5,6個作る予定。。


あくまで予定なので、ホントに作るかどうかは別として、


こういうことを考えてると、だいぶ楽しいです!!にひひ



このところ引きこもってひたすら明細書を書いているので、


こんな息抜きもありですね。。


このところ、少々焦り気味あせる


期限付きの仕事が多く、果たして間に合うか??


もちろん、その合間にも、息抜きや人付き合い、勉強などの予定も入っているので、


いざとなれば、息抜きや勉強などを休止すれば何とかなるかな。。。


ちょっと楽観的な部分も。。にひひ



と思いつつも、今日も急ぎの割り込み仕事が入ってしまった・・・ガーン


そんなわけで、例年のことですが、この時期はそうとう焦ってます。。。