ネット時代でアンケートが容易なせいか、
いろんなアンケート結果がニュースになりますね。
このアンケート結果と特許って、結構対応していておもしろいです。
この間も、ネット上で「○○を不便と感じる割合50%を越す」なんて記事を見たのですが、
まさにそれを解決するための特許に対応しているところでした。
やっぱり、「必要は発明の母」ですねぇ。
事務所の近くの和食屋さん
半年前ぐらい前にオープンしたのですが、
外から見ると細長い店なので、カウンターだけの様子。
さらに、店構えが本格的っぽいので、頑固親父がやってたら、、と不安がよぎって、
なかなか入れなかったです。。
が、今日、意を決してお昼に行きました。
そしたら、大将が同年代ぐらいの若い人で、お客は女性ばっかり。
料理もおいしくいただきました。
こんないいお店だったのね。。
早く行けばよかった。。
常連になりそうです!!
期限に追われてた国内の仕事が一息ついたので、溜まってた外国案件に着手。
まぁ、これも期限が迫っているわけで、一息ついたわけではないか。。
ただ、今日は1回も電話が鳴らなかったので、すっごく集中できました。
うれしいのか悲しいのか、わかりませんが・・・
冷静に考えると、電話が鳴らないって結構まずい??
そんなんで、いつものことですが、英語が絡むと疲労困憊ですね。。
もう少しみっちりと勉強しないといかんですな。
とは言え、ずっと引っかかってた案件が片付いて、
気分的にはだいぶすっきりです。。
一杯やって帰ろうかな。。
スタッフの弁理士が胃腸炎になってしまいました。。。
そう言えば、ちょうど去年のこの時期、
私も急性胃腸炎になり、救急車で運ばれたのを思い出してしまいました・・・
ちょっとトラウマ。。。
病状が軽ければいいのですが。
早く治ってもらいたいものです。。
今日は、定例の経営塾のセミナー、、
のはずだったのですが、またもや行けず・・・
ただ、うれしいことに、セミナーの音声を毎回配信してくれるので、助かります。
最近、スケジュール管理がうまくできていません。。
反省、反省。。
ふ~、、不休記録更新中です・・・
まだ症状は出てないのですが、早めにお医者さんに行って、
花粉症の薬をもらって来ました。
ちゃんといつもの薬をお願いしたはずなんだけど、
薬局で渡されたものは、包装と錠剤の大きさが違う・・・
なんかやな予感・・・
でも、名前は一緒。
確かにいつも薬で間違いなさそうです。。。
薬剤師さんに聞いたら、舐めるタイプに変わったとのこと。
効き目は全く同じだそうだ。
自分には合っている薬で、これをもらうだけで毎年安心するのですが、
包装が変わっただけで、なぜか安心しきれませんね・・・
まだ花粉の被害にあいたくありませんが、
効目を試して、早く安心したい気分・・・
ようやく資料をそろえて顧問税理士に預けました。。
毎年、どうしても申告が始まってからになってしまいます・・・
でも、今年はまだ早い方だったかな。。
なんて言ってると、怒られてしまいますが・・・
後は金額が出るのを待つのみ。。
毎年、ドキドキです 。。
このところ、ひたすら特許明細書ばかり書いていたので、
気分転換になるかな~と思い、今日は明細書以外の仕事。
と言うのは表向きで、単に放置してた仕事の期限が
どうしようもなく迫っているだけです・・・
そんなわけで、国内外の中間処理やら商標やらの仕事を、
一気にやるぞ~っと意気込んで処理開始!!
バッタバッタと片付けていくイメージは出来ていたのですが、
結局、予定の半分しか終わらりませんでした・・・
ざっくりと内容は前から把握していたいたのですが、ちょっと甘く見すぎてたか~
むしろ、なかなかの強敵です。
ただ、こういうのってちょっとワクワクしてしまいます。。
何をやっても職人っ気が出てしまいますね・・・
まだまだ経営者にはなりきれません・・・