クライアント企業さんから、知財部員への特許教育の依頼がありました。
これから打合せで、詳細な教育内容を決めますが、
今回は明細書の書き方がメインになりそうです。
明細書の書き方って、弁理士一人一人、
独自のノウハウを持っているものなので、
なかなか一般化するのは難しいんですよね。。。
なので、セミナーの題材にするのも難しく、
バイブル、と言えるような書物もないのが現実です。
さて、どんな風に教えるか、これからじっくりと考えます。
丸1日あるようなので、深いところまでできそうで、楽しみです。
門外不出のノウハウを出すつもりです