「人生でもっとも興味深いことは、あなたが
定められた道をはずれ、常識を疑い、リスクをとり、自分で幸運を
呼び込んだときに起こります。」
スタンフォード大学教授が人生を教えてくれる本です。
何かしてくれた人に対して感謝の気持ちを示すかどうか
であなたの印象は大きく変わる
当たり前だけどついつい忘れて過ごしていること。
万国共通のようです。
「世の中にはたった50人しかいない
同じ人に何度も出会う」
同じ人に何度も出会う」
同じようなことを他の本でも読んだことがあります。
ハブというかキーマンというかひょんなことから
つながる人がいて、ずっと付き合う人がいます。
人との関係は大事に。
「評判ほど大事な資産はない 評判はしっかり守る」
ひとつひとつの行動が自分の評判、評価を作っていきます。
個人的には、誰も見ていない状況こそ自分の行動を
律していかなければと思います。
もう一人の自分が見ていると思って。
世界は自分が思ってるよりも可能性に満ちていると
気づかせてくれる本です。
