イチローが9年連続200安打のメジャー新記録達成!
私がすごいと思うのは、その数字もさることながら
安打数という新しい価値観を作ったところ。ホームランも
打点もタイトルになっているし日米共に年間ホームラン数の記録は
いつも大きな話題になります。一本のヒットは地味かもしれませんが
誰よりも積み重ねることによって偉大な記録となりました。
まさに小さなことの積み重ねです。松井も松坂もメジャーでは
ナンバーワンじゃありません。だけどイチローはメジャーでナンバーワンです。
日本の子供たちにとっても大きな希望でしょう。
松井のようにでかいホームランを打ってやる、松坂のように150キロを超える
ボールを投げてやる・・・
むりだよ~あんなのむりむり!特別な才能のある人しかできるわけない・・・。
そう思う子供も多いと思います。
じゃあイチローのようにヒットをバンバン打ってやる・・・
お、これならいける!?(実際には同じくらい難しいけど)
なんかそう思わせる記録じゃないですか?今の子供たちは目標とする
選択肢が広がっていいなぁ。
そして、イチローの大記録の原動力は「目標設定」でしょう。
記録は意識しないという発言があった気がしたけど
イチローは常に目標を設定し、それにむかって努力を積み重ねた
からこそここまで到達できたのは間違いありません。
そんなイチローの次なる目標は?もし会って話しができるなら
聞いてみたい質問です。