肩こり 解消法 腰痛 カイロプラクティック 整体 治療で健康に! babapapaの明日の素-090906_004213.jpg


著者は日本コカ・コーラ会長。会長といってもまだ55歳ですから

現役バリバリですねー。魚谷さんはコカ・コーラ一筋というわけではなく

ライオンからキャリアをスタートさせ外資系企業を渡り歩いた


写真からも敏腕っぷりがうかがえます。



でもライオンに入社した当初はマーケティングのことなんてなんにも

知らなかったそうです。



手がけた主な仕事を基に書かれています。

サントリーのボスに追い上げられたジョージアの再生や

ウーロン茶全盛期に生み出したまったく新しいお茶「爽健美茶」

あえて容量を小さくした高級志向で生まれた「紅茶花伝」



などなどヒット商品にまつわるエピソードが面白い!

平均点を目指すのではなく差別化をはかり市場でのポジションを

明確にすること。これって会社や商品だけでなくて個人についても



言えますよね。一番の「売り」はなんですかってこと。



ポジションを確立しすばやくナンバーワンの地位を獲得したら

簡単には順位は変えられないという法則。

そのもっともわかりやすい例が



「コカ・コーラ」ですね。コーラ市場、いや炭酸飲料市場、いやいや

すべてのノンアルコール飲料市場でナンバーワンのドリンクです。

誕生以来。私も完全にコカ・コーラ中毒です(笑)



マーケティングにおいて売り手と買い手の意識の差は重要みたいです。

「情報の非対称性」とも関連するかもしれないけど

売り手が「こんなの買いたくなるでしょ」といくら宣伝しても



買い手が「こんなの欲しくなる」という宣伝をされなければ

単なる売り手の自己満足に終わってしまうということでしょうか・・・。

勉強になりました!




あ~、コーラ飲みたい!






肩こり 解消法 腰痛 カイロプラクティック 整体 治療で健康に! babapapaの明日の素