修業が足りない。思えば今の私は余裕のある毎日を送っている。



今は朝の7時に家を出て夜の10時に帰ってくる。


前の仕事の時は朝7時に会社にいて、夜の12時に家に着く


のは特別珍しいことじゃなかった。



もっと遡って大学時代、夏休みは朝7時半には家をでて12時半まで練習、そのあと15時まで自主ウェイトトレーニング、


15時に終わる学食に滑り込んでご飯をかきこんで



帰って仮眠をして夜11時までバイト。

夕ご飯を食べてお風呂にはいればもう夜1時。



会社員時代も疲れていたけど



大学のときもかなり疲れていたな。毎日が精一杯だったような気がする。



いまが20代で一番のんびりした毎日です。



それじゃだめだって。



ただ長い時間活動すればいいってもんじゃないけどもっとできるはず。



好きなバスケも夏休みのきつい練習は


正直嫌になるときもあった。




カイロプラクティックも世の中の勉強もそれくらい必死に食らいついていかないと。



自力で決めたことですから。