今日からアルバイト先の整形外科で新しいステップを踏みます。



私が働きだしてちょうど一ヶ月ですが開業以来約2年働いていた鍼灸師のかたたちが




やめてしまったのです。働き始めて一ヶ月の私が一番勤務歴が長いという医院に




とっては緊急事態ともいえる状態です。




しかし私にとっては




この上ない大チャンスです。自由に作り上げていけるからです。




一ヶ月見てきて、問題点をたくさん見つけました。




患者の流れが決まっていない為時間の無駄が多かったり、患者さんに対する




アドバイスがほとんどなかったり、先生とのコミュニケーションが不足していたり。




幸い、私と一緒にメインで働いてくれる柔道整復士の方も同じようなことを思っていて



彼と二人でいい方向にもっていけるように考えていけそうです。




リハビリ室はほぼ私ともう一人の方で運営することになります。




言ってみれば




「治療院シュミレーション」ができます。これはなかなかラッキーなことです。




ここでうまく運営することができれば




大きな自信になります。まずは患者さんの数を減らさないことを意識していきます。




患者さんからすれば




  • スタッフ交替によって雰囲気がガラッと変わる
  • 医院の中でもめ事等があったのではないかという不安
  • 新しくきた私たちの力量がわからない
  • 旧スタッフの開業先が近くにあるのでそちらに流れる


    など、患者さんが減る要因はたくさんあります。



    ゼロからはじめる場合いかに患者さんを増やすか、いってみれば攻める思考が



    必要ですが十分な患者数があるものを引き継ぐ場合、既存の患者さんが




    なにを思っているかを感じ取り患者が減る要因を少しでもなくしていく、




    守る思考も大事だと思います。





    私もこれまでの私とは違い、ある程度リーダーシップというか





    周りを引っ張る意識を持ちます。





    がんばります!








    肩こり 解消法 腰痛 カイロプラクティック 整体 治療で健康に! babapapaの明日の素