頚椎アジャストに手ごたえ!治療院での空き時間の練習で頚椎アジャストの感覚が
少しつかめたような気がしました!1回目、感覚的には悪くなかったのですが動かず。
先生からは「スピードはいいけどまだ力が骨まで伝わりきっていない。首の筋肉までしか
力が届いていない。」とのアドバイス。
頭ではわかっているのですがやはり経験の浅い私は恐くて思い切って骨を押せません。
筋肉の壁をぶちやぶってバーンとやってやろう・・・。私も散々練習台にされて首を痛めているのだから・・・。
それくらいの覚悟で2回目。
スコーンと気持ちいい音。
心の中では「うおぉっしゃあ!」と叫びました!
感覚を忘れないように学校に行って友達で練習。成功成功。
とにかくこの感覚を忘れないように練習していきたいと思います。
限りなく瞬間的に恐がらずに力を。
反射のイメージで大胸筋を動かす。ストーブを触って熱くて手を引っ込めるような、誰かに
おどかされてビクッと体が動くような、ピストルの引き金を引ききってトリガーが動くときの
ような反射的なイメージで。
まだまだ症状を改善させるようなことはできませんが、今日の感覚を忘れずに日々精進
していきます!