中国人のマナーは悪いのでしょうか?
オリンピックを通じて中国人のマナーの悪さが指摘されています。
乱暴なプレーをする選手、ブーイング、相手国の罵倒などなど・・・。
とても難しい問題だと思います。
私は去年北京に行きましたが、文化の違いをとても感じました。文化の違いを体感しにいくのが旅行と
いうものですがそのときはやはり日本と比べるとマナーが悪いと感じてしまいました。
観光地やお店に入っても乱暴だと感じることやサービス不足と感じることが多かったです。
よく言われる衛生面なんかも、ホテルの朝食のバターにカビが生えていたり・・・・。
あれは食べなくてよかった・・・。
日本にもある有名外資系ホテルで夕食を食べたときが
「あ~これが普通だよな」とやっと思えた時でした。
そしていまオリンピックで言われていることについて考えると・・・。
中国は西洋化されていないということじゃないかなと思います。
日本は明治時代から西洋文化を積極的に取り込み現在は生活はほとんど西洋化していると思います。
中国は外からの影響が少ないと思うんです。まだ世界標準のスポーツ観戦の仕方や応援の仕方、
ブーイングの仕方が浸透していないんです。日本にハグの文化がまだないように(今後生まれるかは
わかりませんが)いい悪いではなく文化がまだ根付いていないんだと思います。
このオリンピックが文化融合のきっかけになるといいですね!
北京の外資系ホテルでのあの感覚がオリンピックと結びついた今日です。
バターにカビはまずいとおもいますが・・・。