女子マラソン、日本代表の土佐礼子選手は無念のリタイアでした。




泣き崩れる彼女を見ていて




これで引退できるんだろうか




と思いました。年齢的に厳しいと思いますが最後のレースが全く力を出し切れずに終わってしまって




悔いが残らないわけがありません。本当は野口みずき選手と一緒に出場辞退してもおかしくないような




体調だったのではないでしょうか。少し休んだ後、彼女の中からどういった感情が湧き出てくるのでしょうか。




今回のオリンピック、日本選手に限らず故障や調整失敗などコンディションをベストにもってこれていない



選手が多いように感じます。




それだけ練習で限界まで追い込んでいるということなのでしょうが、選手をサポートするスタッフたちの重要性が




今後ますます増していくと思います。





私もいつかカイロプラクティックでアスリートをサポートできるようになりたいです。






肩こり 解消法 腰痛 カイロプラクティック 整体 治療で健康に! babapapaの明日の素