一押しのレジャースポットを発見しました。それは図書館。テスト勉強とか読書感想文を書くために利用したくらいでここ何年も行ってないって人、けっこういるんじゃないですか~?
かくいう私も今日数年ぶりに図書館を訪れました。おそらく区で一番大きいと思われる、しかも新しい図書館である。
当然だが本がいっぱいある。注目なのはそれだけじゃなくてコンビニや書店に並んでいる有名どころの雑誌は大抵置いてあるのだ(アダルト系、漫画はさすがにない)。
東京ウォーカー等の情報誌、ビジネス雑誌、女性物ならキャンキャン、ノンノ、男性物ならスマート、大人向けのスーツとかを中心としたもの(名前忘れちゃった)等そのジャンルの有名所は最新号が置いてある。しかも半年分くらいストックしてある。1週間ほどまたなくてはいけないみたいだがもちろん貸し出し可能だ。
それどころかCDもある。これが私にはたまらない。Jポップはちょっと期待できないが、洋楽は豊富だ。私の好きなビートルズなどオリジナルアルバムはすべてあった。
60~70年代のものはけっこう良いのが置いてある。この前ツタヤでチックコリアを借りたのがバカみたいだ。
だって全部タダなんだもん!
聞きたいなーと思いつつ後回しにしていたアーティストをガンガン借りてipodに入れまくってしまおうと思います。
買うなんてもったいないし、CDは場所をとるし雑誌はゴミになる。そう、ちょっと考え方を変えてみれば図書館が私に代わって整理、保管をしてくれるのです!
図書館をもっと利用したほうがいいですよ~!