ばあばのブログに

ご訪問頂きありがとうございます

 

このブログは

甘辛油揚げ海苔巻きのレシピブログです

<材料>=2人分以上

☆油揚げ=6枚

☆油揚げ味付け調味料=だし水(300㏄)・酒(大3)・砂糖(大3)・しょう油(大3)

☆米=2合

☆昆布=10㎝角

☆酒=大2

☆合わせ酢=酢(大2~3)・砂糖(大2)・塩(小1/2)

☆焼き海苔(全形)=3~4枚

☆お好みで練りわさび=適量

 

<調理手順>

は洗ってザルにあけ水気を切り、炊飯器の内釜に入れ、酒(大2)を加え、2合のメモリより少し少なめに水を入れ混ぜ、昆布をのせ普通に炊く

  

②鍋に熱湯をわかし油揚げ1分程茹で油抜きしザルにあげ粗熱を取る

  

③食べやすい幅に切り

  

②の鍋だし水(300㏄)酒(大3)砂糖(大3)しょう油(大3)を入れ煮立たせ

  

を入れ

  

⑥落しブタをして煮汁がほぼなくなりそうになるまで煮込む

  

火を止め粗熱を取る

  

⑧小鍋に酢(大2~3)砂糖(大2)塩(小1/2)を入れ火にかけ砂糖がとけたら火を止め

  

①が炊き上がったら、昆布を取り除きボウルに入れを回し入れ切るように混ぜる

  

⑩水で湿らせた厚めのペーパーをしっかり絞り、をおおうようにかぶせ粗熱を取る

  

海苔を巻きすに広げ、奥2㎝程残してを広げを横一文字にのせ具材を押さえながら、手前からしっかりとひと巻きにする

  

⑫海苔1枚が苦手な方は横半分に切り、⑪同様に巻く

  

⑬食べやすい長さに切って器に盛れば、出来上がり!

  

 

如何でしたか?

 

甘辛く煮込んだ油揚げを

海苔で巻いた

食べやすく旨みあふれる

寿司に~

 

お弁当に

遠足に

おもてなし料理にも!

 

食べやすい海苔巻きは

簡単節約レシピ〰

 

余った甘辛油揚げは

作り置きレシピとして

いろいろリメイク可能~

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。