ばあばのブログに

ご訪問頂きありがとうございます。

 

このブログは

餅チーズキムチ鍋のレシピブログです

<材料と下準備>=3~4人分

こま切れ肉(豚肉or牛肉)=150~200g

白菜=1/4~1/6玉(2cm幅に切る)

切り餅=4〰6パック(棒状に切る)

  

エノキダケ=1袋(根元を切り落としておく)

  

ニラ=1/2束(3cm長さに切る)

  

キムチ=100~150g

味付け調味料=酒(大1)・しょう油(大2)・ごま油(大1)・すりゴマ(大2)・コンソメの素(1個)・水(300cc)

とろけるチーズ=適量

 

<調理手順>

①卓上に出せる鍋に、キムチ・酒(大1)・しょう油(大2)・ごま油(大1)・すりゴマ(大2)を入れ

  

②さらに、コンソメの素(1個)・水(300cc)を加え、中火で煮立て

  

煮立ったら白菜・肉を加え煮て

  

白菜がしんなりしてきたら、を加え煮て

  

が、少し柔らかくなってきたら、エノキダケを加え混ぜて煮る

  

⑥餅が、完全に柔らかくなったら、ニラ・とろけるチーズを散らし

  

⑦フタをして、チーズがとろけたら、出来上がり!

  

 

如何でしたか?

 

チーズと餅が、糸ひいて、トッロトロ~

 

ピリッと辛みが、後からきて

一口一口、旨みが広がります!

 

摩訶不思議な

体が温まる、お鍋に~

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。