コロナでピンチ、緩和ケア病棟!!! | 【ばばこの膵臓がん無治療日記】

【ばばこの膵臓がん無治療日記】

77才(当時)ばばこ、2020年1月にステージ1の膵臓がんがみつかりました。
(2022年6月、79才で没)
お医者さんに手術で完治できると言われたけれど、がん無治療で寿命をまっとう。
家で普通に過ごしたらどんな毎日になるのか観察。
自然派のみなさんの参考になれば。

膵臓がん無治療がん放置ばばこ、

 

体調が悪くなってきた、と言っても、

 

前記事のとおり、辛うじてふつうっぽく生活している。

 

骨折痛は常にあるけれど、

 

がんの痛みは出ていない。

 

食欲もふつうにある。

 

しかし、最終的には緩和ケアに行く予定をしているので、

 

本日夜のNHKニュースの報道に衝撃が走った!!

 

なんと~、コロナで緩和病棟がコロナ病床へ転換しているところが

 

けっこうあるとのことなのよ!!

 

そんでもって冬に第6波がくるってゆーじゃないの。

 

おっひょ~、ばばこのがんを診てもらってる

 

拠点病院の緩和ケアは大丈夫なのか???

 

ワクチン打ってるからいつ入院しても安心ね~、

 

なんて思ってたら甘かった。

 

こんなところにも影響がねえ…。

 

天気がいい日はわりとお元気そうなばばこだけれど、

 

腫瘍マーカー急上昇中だからねえ。

 

コロナの流行とばばこの緩和ケア入院のタイミングがどうなるか、

 

いつになるかはまだわからないけれど、ちょいと心配でっせ。

 

 

#膵臓がん #無治療 #がん放置 #治療しない #食事療法 #闘病記 #腫瘍マーカー #緩和ケア #ワクチン #NHK #ニュース7