冬は星がきれいに見えますよね(^^♪

肉眼で見えるのは 数個なのですが 双眼鏡だと 沢山見えます(^^♪

おうちの中からなので 真上は屋根で見えないのですが 想像は出来ます・・

ただ 星図表から 星を探すのは 少し技術が要ります・・

当たり前ですよね この広い空間を あの小さなサイズに縮めてあるのですから 多少 無理は有りますよね・・

私が見るのは いつも 夜の11時ぐらいなのですが やっぱり一番最初に見えるのは 南の空のシリウスです

今ぐらいの時期だと オリオン座の三つ星は 縦に並んでいます・・

星座表だと オリオンの右肩のペテルギュースも 左足のリゲルも 三つ星からは 距離が近く書かれていますが 本当の空では 割と距離があるんです・・

でも オリオン座の形を頭で描いて 空を見ると ペテルギュースも リゲルも 明るい一等星なので すぐに分かりますよ(^^♪

星を探していると すぐに時間が経ってしまって 寝る時間が少なくなってしまうので 仕方なく

また明日にしようって思うんです(^^♪

今日は そら 晴れているかなぁ~・・(^^♪