これから ずぅっと 堂々巡りの裁判が繰り返されるんだなぁ~・・

 

高齢になると 若い頃とは違った気持ちの持ち方になる気がするの・・

 

私は 若い時は 日常のちょっとした事にも 気持ちが動揺した・・

なのに 今は かなり衝撃的な事にも 動揺しなくなってしまった・・

 

これは 経験と言うよりは 色んな事が おぼろげになって来たせいなんだと思うの・・

 

あの被告の方も 50代ぐらいに あの事故を起こされたら ひょっとしたら 自ら命を絶ってしまわれたかもしれない・・

 

人の命を奪ってしまった事に対しての 人間としての責任感が かなり薄れてしまってはる気がするの・・

 

小さい子供には 親の指導責任が問われるよね・・

 

急に 高齢の方の運転による事故が増えて来て まだ そこまでは 行き着いていないとは思うんだけど・・

高齢の方が車を運転される時に そばに居る方とか ご近所に住んでおられる方とかが もし不安に思われる事項があるとしたら それに対処出来る何かの方法を作らないと 行けないんじゃないかと思うの・・

 

私は車は運転は出来ないんだけど 車は好きで 車の洗車も大好きなの・・

 

いつも 洗車しながら こんなに沢山の物が搭載されている車・・

何処かで不具合が起こっても 車を運転している人には 原因は分からないだろうなぁ~って いつも不安になるの・・

助手席に乗っていても もし高速を走っている時に 我がパートナーが 急に意識不明になったら 何処をどういう風にして 車を停止させればいいのか ちっとも見当が付かないの・・

 

今回 運転のサポート機能が付いた車に乗り換えたけれど 私は車の説明書をかなり真剣に読んだのだけど 我がパートナーは ほとんど読んでは いはらないの・・

 

だから 運転席の前のモニターに 何か変わった物が表示されたら・・えっ! これは なんやぁ~っ!・・

なんやぁ~って・・それは なんやぁ~っ!って 私は言いたいよぉ~っ!

 

車は便利なんだけど 事故を起こさないと 恐さが分からないのは 残念だよね・・(ノд-。)クスン